# 日本平幼稚園 > 日本平幼稚園のお知らせ・ブログ一覧です。 --- ## 固定ページ - [情報公開](https://nihondaira.jp/information/): 各種情報の公開ページです。 - [個人情報保護方針](https://nihondaira.jp/privacy/): 日本平幼稚園の個人情報保護方針ページです。 - [採用情報](https://nihondaira.jp/recruit/): イキイキと、わたしを磨こう。日本平幼稚園の採用情報ページです。 - [よくあるご質問](https://nihondaira.jp/faq/): 保護者の皆さまからよくいただくご質問をご紹介します。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 - [幼稚園の1日](https://nihondaira.jp/oneday/): たくさん遊んで、たくさん考えて、たくさん笑って、たくさん失敗して。毎日のたくさんの経験が、たくさんの学びへと変わっていきます。子どもたちが生き生きと幸せな園生活を送るため、その援助や環境作りに教職員一丸となって取り組んでいます。 - [園の特徴](https://nihondaira.jp/features/): 自然豊かな環境はもちろん、園舎、園庭の造りから、子どもたちの制服まで、日本平幼稚園には魅力がたくさん!また預かり保育や課外活動など、保護者の方の多様な働き方に合わせた活動も魅力の一つです。 - [2018年度 ぱんだぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b1%e3%82%93%e3%81%a0%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 れんげぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%8c%e3%82%93%e3%81%92%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 ももぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 まつぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%be%e3%81%a4%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 ふじぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 ばらぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 つくしぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%97%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 たけぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%9f%e3%81%91%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 すみれぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%8c%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 うさぎぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2018年度 保護者様ページ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): - [2017年度 保護者様ページ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): - [2018年度 うめぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%86%e3%82%81%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 すみれぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%8c%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 つくしぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%97%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 れんげぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%8c%e3%82%93%e3%81%92%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 さくらぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 ふじぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 ももぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 ばらぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 うめぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%86%e3%82%81%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 たけぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%9f%e3%81%91%e3%81%90%e3%81%bf/): - [2017年度 まつぐみ](https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%be%e3%81%a4%e3%81%90%e3%81%bf/): - [保護者の声](https://nihondaira.jp/voice/): 卒園児の保護者様アンケートを一部公開します。 - [各種書類](https://nihondaira.jp/documents/): 各種書類がダウンロード可能です。必要に応じてダウンロードし、ご活用ください。 - [ID・パスワードがご不明の時は](https://nihondaira.jp/membership-login/password-reset/): ID・パスワードがご不明な場合には、園ま... - [保護者様ページについて](https://nihondaira.jp/membership-login/membership-profile/): 保護者様ページにつきましては、日本平幼稚... - [保護者様ページ ログイン](https://nihondaira.jp/membership-login/): - [保護者様ページのご利用登録について](https://nihondaira.jp/membership-join/membership-registration/): 本サービスは入園時に園より配布されるID... - [保護者様ページのご利用について](https://nihondaira.jp/membership-join/): 保護者様ページでは、ご入園後に便利なクラ... - [お知らせ・ブログ](https://nihondaira.jp/archives/): 日本平幼稚園のお知らせ・ブログ一覧です。 - [ホーム](https://nihondaira.jp/): 日本平幼稚園は静岡市にある幼稚園です。自然豊かな環境の中で子どもたちの知・徳・体のバランスのある成長・発達を目指しています。 - [子育て支援活動](https://nihondaira.jp/support/): 日本平幼稚園では、子育て支援の一環として1〜3歳児の未就園児の親子活動や、満3歳児の預かり保育を実施しています。子供同士の関わり、普段できない体験、お母さん同士の交流などが充実!お気軽にご利用・ご参加ください。 - [入園案内](https://nihondaira.jp/guide/): 幼児期は人生の根幹を形成する大切な時期です。どんな時間を過ごし、どんな経験をさせたいですか?そして、どんな子であってほしいですか?今しか、できないこと、トライしたいこと、感じられないことを、日本平幼稚園で一緒につくりませんか? - [年間行事](https://nihondaira.jp/schedule/): 日本平っ子は、年間を通していろいろな体験・経験をします。その一つひとつが、子どもたちにとってかけがえのない、大切な成長と思い出につながります。 - [教育目標](https://nihondaira.jp/idea/): 子どもたちの知・徳・体のバランスのある成長・発達を目指し、6つの生きるちから(自立心、積極性、協力心、表現力、想像力、感謝)を育んでいます。 - [幼稚園概要・MAP](https://nihondaira.jp/outline/): 日本平幼稚園の概要、遠隔、アクセスマップページです。イキイキと生きる力を育む日本平っ子。入園時には泣き虫で自信もなかった子どもたちも、ほんものの自然に毎日ふれあい、ほんものの愛情に毎日ふれあい成長していく。そんな日々が、日本平幼稚園の60有余年の歴史を支えています。 --- ## 投稿 - [「アートポン」](https://nihondaira.jp/archives/5575/): 6月10日(火)ぷちぴよランドは「ぴよちゃんの海を作ろう!」を行いました🐠🐙 海の生き物を1人1枚選びお母さん・お父さんと一緒にクレヨンで塗りました! - [お兄さん・お姉さんと一緒に遊ぼう](https://nihondaira.jp/archives/5573/): 6月9日(月)ぴよちゃんランドは年長さんのお兄さん・お姉さんたちが遊びに来てくれました! 最初は仲良しになるために「貨物列車」でゲームを行いました♪ - [「風船で遊ぼう」](https://nihondaira.jp/archives/5523/): 5月27日のぷちぴよランドは「風船で遊ぼう!」を行いました。 受付で「はみがき」の絵本をもらい出席シールを貼ったら自由遊びスタート! - [「コスモの先生と遊ぼう」](https://nihondaira.jp/archives/5521/): 5月26日のぴよちゃんランドは「コスモの先生と遊ぼう!」を行いました。 - [認定こども園への移行に関して](https://nihondaira.jp/archives/5516/): 入園をお考えの皆様にお知らせいたします。 当園は令和8年度より認定こども園(幼稚園型)に移行をすることとなりました。 - [【最新】Instagramストーリーで就活に役立つ情報をお届け!](https://nihondaira.jp/archives/5465/):  日本平幼稚園公式Instagramアカウントのストーリー・ハイライトにて、 リクルートに関する情報を発信しました✨   - [「クシャクシャ・ビリビリ」](https://nihondaira.jp/archives/5494/): みんなでお祝いをした後はお待ちかねの「新聞遊び」 「新聞プール」「新聞魚釣り」「新聞ボール投げ」「新聞で作ってみよう」の4つのコーナーを設定しました⚽️ - [「どろんこ遊び」](https://nihondaira.jp/archives/5486/): 5月12日のぴよちゃんランドは「どろんこ遊び」を行いました! 朝の会(朝の歌・出席確認・誕生者紹介)を行いました! - [「手型でアート」](https://nihondaira.jp/archives/5459/): 4月28日のぴよちゃんランドでは「手型アート」を行いました! ぴよちゃんランドに来てくれたお友達から記念に身長と体重も計りました!! - [春の自然との触れ合い🍀](https://nihondaira.jp/archives/5435/): 4月の暖かい日に幼稚園の近くの庭へ出かけ、春の自然を見つけに行きました。子どもたちは桜並木を見上げ、満開の花に目を輝かせていました✨   - [『先生に密着!』~裏山編~](https://nihondaira.jp/archives/5244/): 『先生に密着!』  前回の“保育準備編”から引き続き、日本平幼稚園で働く先生の姿に密着!今回は“裏山編”です。 - [「芝生で遊ぼう!](https://nihondaira.jp/archives/5369/): 4月22日ぷちぴよランドは「芝生で遊ぼう!」を行いました! 曇り空でしたが、涼しく過ごしやすい日でした☀️ - [「ようこそ日本平幼稚園へ!」](https://nihondaira.jp/archives/5354/): 初回のぷちぴよランドは2Fホールにて室内遊びを行いました! 7組のお友達が遊びにきてくれました✨ 今回はコーナー遊びを意識して環境を設定してみました。 - [「幼稚園探検&芝生で遊ぼう!」](https://nihondaira.jp/archives/5344/): 4月14日(月)ぴよちゃんランドは『幼稚園探検&芝生で遊ぼう』を行いました! ぴよちゃんランド初回は17組のお友達が遊びにきてくださいました🐣 - [令和7年度 子育て支援について](https://nihondaira.jp/archives/5325/): 令和7年度の子育て支援活動のご案内です! 子育て支援活動のチラシがリニューアルしました🌸 対象や活動内容が異なる点がありますのご確認ください! - [今年度もありがとうございました。](https://nihondaira.jp/archives/5320/): 春の訪れを感じる今日この頃。 幼稚園から見える桜も徐々に開花してきています🌸♪ - [ぷちぴよランド「紙粘土クッキー」](https://nihondaira.jp/archives/5312/): 3月4日のぷちぴよランドは内容を変更して「紙粘土でクッキー」を制作しました! - [ぷちぴよランド「ドクターイエローに乗ろう!」](https://nihondaira.jp/archives/5298/): 2月25日のぷちぴよランドは「ドクターイエローに乗ろう!」でした! 歩き始めたばかりのお友達もたくさん遊びにきてくれました😊 - [ぴよちゃんランド「冬の大運動会」](https://nihondaira.jp/archives/5262/): 2月17日ぴよちゃんランドは内容を変更して「冬の大運動会」を行いました🇯🇵 - [ぴよちゃんランド「プラ板でキーホルダーを作ろう!」](https://nihondaira.jp/archives/5255/): 2月10日のぴよちゃんランドは「プラ板でキーホルダー」を制作しました🎨 - [鬼決め、鬼決め、鬼じゃないよ👟](https://nihondaira.jp/archives/5247/): 芝生で何やら片足ずつ出して丸くなっている子どもたち。 これ、何をしているか分かりますか? 鬼ごっこや氷おにをやるために鬼を決めているんです! - [『先生に密着!』~保育準備編~](https://nihondaira.jp/archives/5156/): 『先生に密着!』 - [ぴよちゃんランド・ぷちぴよランド「鬼は外!福は内!」](https://nihondaira.jp/archives/5214/): ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドは2月3日・4日で節分イベントを行いました👹 - [ぷちぴよランド「手作りおもちゃ作り」](https://nihondaira.jp/archives/5204/): 1月21日のぷちぴよランドは「手作りおもちゃ作り」でした。 1月に入って2回目ということでお正月にまつわる遊びを取り入れて「ヘビの凧」を制作しました🐍 - [氷だ〜🧊!](https://nihondaira.jp/archives/5168/): 年が明け、一段と寒い日が続いていますね❄️ そんなある日の朝。 子ども達はそんなことはお構いなしで 元気いっぱい外に出てくると… 芝生に氷が張っていました🧊 - [ぴよちゃんランド「紙粘土で何ができるかな?」「素敵な作品完成」](https://nihondaira.jp/archives/5184/): 1月20日・27日のぴよちゃんランドは「僕、私の好きな物」をテーマに紙粘土で作品展へ向けて制作を行いました。お家の人と何を作ろうか相談しながら制作している姿が見 - [ぷちぴよランド「お正月遊び」](https://nihondaira.jp/archives/5159/): 明けましておめでとうございます🌅🎍 新年初めのぷちぴよランドでは「お正月遊び」を楽しみました‼︎ - [子育て支援「クリスマスパーティー🎅🎄🎁」](https://nihondaira.jp/archives/5148/): 12月16日はぴよちゃんランド・12月17日はぷちぴよランドで「クリスマスパーティー」を行いました! - [子育て支援「クリスマスパーティーに向けて」](https://nihondaira.jp/archives/5140/): 12月2日はぴよちゃんランド・12月10日はぷちぴよランドにて「クリスマスパーティーに向けて」ということでクリスマスパーティーの準備の活動を行いました! - [みんなで作る発表会♪](https://nihondaira.jp/archives/5124/): 11月28日(木)に行われる園児生活発表会🥁♪ 各クラス本番に向けての様子をお伝えしていきます。   〜満3歳児〜 ○うさぎぐみ○ - [満3歳児クラス体験会を開催します‼︎](https://nihondaira.jp/archives/5119/): 12月5日(木)に満3歳児クラス体験会を開催します‼︎ 幼稚園で一番小さい子どもたちのクラスに入り1時間ほど一緒に過ごすイベントです。 - [ぷちぴよランド「絵の具で遊ぼう🎨」](https://nihondaira.jp/archives/5108/): 11月5日のぷちぴよランドは「絵の具で遊ぼう!」でした。 絵の具遊びの前には大型絵本「ころ・ころ・ころ」を読みました✨ - [ぴよちゃんランド・ぷちぴよランド 「秋探しに行こう🍂」](https://nihondaira.jp/archives/5066/): ぴよちゃんランドでは「自然アート」ぷちぴよランドでは「自然満喫・宝探し」をテーマに幼稚園の山に秋探しに出かけました! - [ハロウィンパーティー🎃](https://nihondaira.jp/archives/5074/): 10月22日ぷちぴよランド・10月28日ぴよちゃんランドでは「ハロウィンパーティー🎃」を行ないました!事前に制作したマントを着用してハロウィンを楽しみました! - [ぴよちゃんランド「ハロウィンパーティーに向けて🎃」](https://nihondaira.jp/archives/5070/): 10月21日のぴよちゃんランドでは10月28日に行われる「ハロウィンパーティー」に向けて仮装の準備を行いました!今年はカラービニールでマントを制作しました。一人 - [子育て支援運動会!!](https://nihondaira.jp/archives/5054/): 9月30日ぴよちゃんランド・10月8日ぷちぴよランドにて運動会を行いました! 今回の運動会のテーマは「きんぎょがにげた」でした🐟 - [令和7年度園児募集中!](https://nihondaira.jp/archives/5039/): お子さんの入園をお考えの方へお知らせいたします。 本園では令和7年度満3歳児クラス、年少児クラスへの入園者をまだまだ募集しております。 - [ドクターイエローに乗ってみよう!](https://nihondaira.jp/archives/5037/): 未就園児のお子さんをお持ちの皆様にお知らせいたします! 10月~3月までの間、月に1回、園庭にドクターイエローの巨大エアー遊具が登場! - [ぷちぴよランド「ホップ・ステップ・ジャンプ」](https://nihondaira.jp/archives/5029/): 9月24日のぷちぴよランドは「ホップ・ステップ・ジャンプ」をテーマに「運動遊び」を行いました! 運動遊びが始まるまではみんなで自由遊び✨ - [ぴよちゃんランド「気のいい羊達がやってくる!」](https://nihondaira.jp/archives/5018/): 9月9日のぴよちゃんランドは気のいい羊達さんと「運動遊び」を行いました! まずは準備体操から!大きな声で元気よくできました😄 - [運動会がんばりました!](https://nihondaira.jp/archives/5007/): 9月21日(土)に運動会を無事に開催することができました! 今年初めて、幼稚園の園庭で行いました🌱 - [ぷちぴよランド「どろんこ遊び」](https://nihondaira.jp/archives/4999/): 9月3日のぷちぴよランドではお砂場でどろんこ遊びを行いました! 初めての砂遊びのお子さんもいたようで初めての感触にドキドキしている様子でしたが、 - [ぴよちゃんランド「どんな色が好き?」](https://nihondaira.jp/archives/4989/): 8月26日のぴよちゃんランドは「どんな色が好き?」をテーマに色水遊びを行いました! - [ぴよちゃん・ぷちぴよ夏祭り](https://nihondaira.jp/archives/4983/): ぴよちゃんランド(7/8)・ぷちぴよランド(7/9)に夏祭りを行いました! 甚平や浴衣を着てきてくれた子どもだちがたくさんいました! - [ぷちぴよランド「リトミック」](https://nihondaira.jp/archives/4964/): 7月2日のぷちぴよランドは「リトミック」でした! リトミックの先生に来ていただき、ピアノに合わせて身体を動かして遊びました🎵 - [ぴよちゃんランド「七夕制作」](https://nihondaira.jp/archives/4954/): 月の初めのぴよちゃんランドでは毎回お誕生日のお友達をお祝いしています。 7月生まれのお友達は3歳になりました。 お誕生日おめでとうございます🍰 - [先生に密着! ~保育編~](https://nihondaira.jp/archives/4856/): 『先生に密着!』 - [夕涼み会があります🏮](https://nihondaira.jp/archives/4905/): お部屋から『かっぽれ!かっぽれ!』と元気な声が聞こえてくる季節がやってきました♪ 今年も夕涼み会を行います🏮♪ 卒園児のみなさんもぜひ遊びに来てくださいね! - [遠足たのしかったよ♪](https://nihondaira.jp/archives/4890/): 5月、6月に春の遠足がありました🎒 満3歳児・年少さんは『県立大学芝生広場』 年中さんは『遊木の森』 年長さんは『日本平動物園の動物教室』へ - [ぷちぴよランド「スライムで遊ぼう」](https://nihondaira.jp/archives/4910/): 6月25日ぷちぴよランドは「スライムで遊ぼう」でした。 お母さんと子ども達に協力していただき、スライム作りからスタートしました! - [ぴよちゃんランド「傘を作ってお散歩」](https://nihondaira.jp/archives/4879/): 6月17日のぴよちゃんランドは「傘を作ってお散歩」でした! みんなが揃ったら朝の会を行い幼稚園で歌っている朝の歌をみんなで歌いました🎵 - [ぷちぴよランド「風船で遊ぼう!」](https://nihondaira.jp/archives/4871/): 6月11日のぷちぴよランドは「風船で遊ぼう!」でした。 前半は自分の好きな遊びをたくさん行いました! - [ぴよちゃんランド「アートポン!」](https://nihondaira.jp/archives/4862/): 6月3日のぴよちゃんランドは「アートポン!」でした。 前半はサーキット遊びをしました! - [バジルが採れました🌱](https://nihondaira.jp/archives/4841/): 野菜の苗を植えてから2週間… この日の給食はミートソーススパゲティ🍝 ということでバジルを収穫🌱 どんな風に収穫するのか興味津々! - [ぷちぴよランド「幼稚園探検」](https://nihondaira.jp/archives/4836/): 5月28日のぷちぴよランドは「幼稚園探検!」でした。 最初は自由遊びを楽しんでいただきました! - [ぴよちゃんランド「コスモの先生と遊ぼう」](https://nihondaira.jp/archives/4808/): 5月27日のぴよちゃんランドは「コスモの先生と遊ぼう」でした! まずは、準備体操から! - [第2回 ちびっこフェアのお知らせ](https://nihondaira.jp/archives/4810/): 未就園児の保護者の方にお知らせいたします。 昨年度、大変ご好評を頂いたちびっこフェア(主催:清水私立幼稚園協会)が今年も開催されます! - [ぴよちゃんランド「スライムで遊ぼう」](https://nihondaira.jp/archives/4797/): 5月20日のぴよちゃんランドは「スライムで遊ぼう!」でした。 今回はスライムを作るところからスタートしました! - [学生アルバイト募集 「学びながら、働いてみよう!」](https://nihondaira.jp/archives/4730/): 学生の皆さんにお知らせします! 今年度より、学生アルバイトを募集します!(内容は預かり保育時の保育補助業務です。) - [ぷちぴよランド『手形アート』](https://nihondaira.jp/archives/4786/): 5月14日のぷちぴよランドは「手形アート」ということで 絵本「だるまさんが」をモチーフに絵の具の活動を行いました🎨 - [ぴよちゃんランド「お楽しみ会」](https://nihondaira.jp/archives/4778/): 5月13日のぴよちゃんランドは「どろんこ遊び」を予定していましたが、 あいにくの雨で「お楽しみ会」を行いました!! 朝の会を行い今日は3つの活動をしました。 - [ぷちぴよランド「こいのぼり制作」](https://nihondaira.jp/archives/4765/): 4月30日にぷちぴよランドが行われました🐣 たくさんの方が遊びに来てくれました! 前半は広いお部屋(ホール)でゆったりと好きな遊びをして過ごしました! - [Instagram 始まりました!](https://nihondaira.jp/archives/4726/): 学生の皆様、就職活動中の皆様にお知らせします! この度、リクルート用のインスタを始めました! - [春の自然を満喫中🌸!](https://nihondaira.jp/archives/4739/): 新年度が始まり1か月が経ちました🌼 新しい環境、生活に少しずつ慣れてきて 先生や友達と関わりながら自分の居場所を見つけている最中です。 - [満3歳児保育見学会(令和6年度入園者対象)](https://nihondaira.jp/archives/4735/): 今年度満3歳児に入園をお考えの方、ご興味のある方を対象に、見学会を行わせて頂きます! - [ぴよちゃんランド「こいのぼり制作」](https://nihondaira.jp/archives/4720/): 4月22日にぴよちゃんランドが行われました🐥 新しいお友達も増えたのでお友達作りゲームをしました! - [ぷちぴよランド「芝生で遊ぼう」](https://nihondaira.jp/archives/4714/): 4月16日にぷちぴよランドが行われました🐣 初回は「芝生で遊ぼう」でした! - [すくすく広場について](https://nihondaira.jp/archives/4708/): 令和6年度が始まりました! ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドも始まり、また皆さんに会えて嬉しいです😊 - [いちご狩り](https://nihondaira.jp/archives/4696/): 暖かな春の陽気と共に、令和6年度がいよいよスタートしました! 新しく入園を迎えた子ども達は、慣れない環境に戸惑いつつも元気いっぱい! - [令和6年度 子育て支援活動(年間予定表)](https://nihondaira.jp/archives/4677/): 令和6年度の子育て支援活動のご案内です🌸 子育て支援活動がリニューアルしました! - [子育て支援活動  すくすく広場](https://nihondaira.jp/archives/4669/): 3月8日にすくすく広場(園庭開放)があります! 今年度最後のすくすく広場になりますので是非お越しください😊 お待ちしております!   - [ぷちぴよランド『影がキラキラ』](https://nihondaira.jp/archives/4665/): 2月27日のぷちぴよランドは『影がキラキラ』でした。 ラミネート用紙に画用紙とセロファンを挟んで制作しました。 - [ぴよちゃんランド『修了式・フォトフレーム制作』](https://nihondaira.jp/archives/4656/): 2月26日のぴよちゃんランドは『修了式・フォトフレーム制作』でした。 好きな色のお花紙を選び、くしゃくしゃと丸めてフォトフレームに飾り付けをしていきました! - [ぷちぴよランド『ドクターイエローに乗ろう・絵の具で遊ぼう!』](https://nihondaira.jp/archives/4634/): 2月20日のぷちぴよランドは『ドクターイエローに乗ろう・絵の具で遊ぼう』でした。 大きなドクターイエローが現れると大興奮だった子どもたち。 - [ぴよちゃんランド『ドクターイエローに乗ろう!』](https://nihondaira.jp/archives/4627/): 2月19日のぴよちゃんランドは『ドクターイエローに乗ろう!』でした。 大きなドクターイエローに大興奮の子どもたち。 - [ぴよちゃんランド・ぷちぴよランド](https://nihondaira.jp/archives/4625/): 2月26日(月)のぴよちゃんランドは『修了式フォトフレーム制作』となります。 2月27日(火)のぷちぴよランドは『影がキラキラ』となります。 - [子育て支援 ぴよちゃんランド(2〜3歳)・ぷちぴよランド(1〜2歳)](https://nihondaira.jp/archives/4622/): 2月の子育て支援について 19日(月)にぴよちゃんランド・20日(火)にぷちぴよランド 『ドクターイエローに乗ろう!』 - [ぴよちゃんランド「作品展にむけて」](https://nihondaira.jp/archives/4613/): 2月5日のぴよちゃんランドは幼稚園で行われる作品展に飾る作品を制作しました。 ぴよちゃんランドのお友達は好きな食べ物やお弁当を作りました🍽️ - [ぷちぴよランド「手作りおもちゃ作り」](https://nihondaira.jp/archives/4592/): 1月9日のぷちぴよランドは「手作りおもちゃ作り」でした。 - [ぴよちゃんランド「ボンドで遊ぼう」](https://nihondaira.jp/archives/4586/): 1月22日のぴよちゃんランドは「ボンドで遊ぼう」でした。 大型絵本「ころころころ」を読んで大きなバルーン遊びをしました! - [ぴよちゃんランド「お正月遊び」](https://nihondaira.jp/archives/4572/): 1月15日のぴよちゃんランドはお正月遊びを行いました。 お正月の紙芝居を見たり、福笑い・絵カード合わせを行いました! - [いよいよ3学期のスタートです!!](https://nihondaira.jp/archives/4562/): 【3学期始業式の姿】ホールに集まった子ども達は終始にこやかに始業式を行なっていました。 - [令和5年 子育て支援のクリスマスパーティーについて](https://nihondaira.jp/archives/4558/): 12月18日(月)にぴよちゃんランドのクリスマスパーティー 12月19日(火)にぷちぴよランドのクリスマスパーティーがあります🧑 🎄 - [ぷちぴよランド「手作り楽器作り🎶」](https://nihondaira.jp/archives/4552/): 12月5日ぷちぴよランドでは「手作り楽器作り🎶」をしました。 幼稚園にある廃材を使って 紙皿カスタネット・容器でマラカス を制作しました! - [ぴよちゃんランド「2024年カレンダー作り」](https://nihondaira.jp/archives/4525/): 12月4日はぴよちゃんランドで「2024年カレンダー」を作りました! 来年の干支は何かな?干支って何?をみんなでペープサートで見ました。 - [ぷちぴよランド『ハロウィンパーティー🎃』](https://nihondaira.jp/archives/4504/): 10月31日にハロウィンパーティーを行いました! かぼちゃのお面を作り、仮装しました。 - [ぴよちゃんランド『ハロウィンパーティーに向けて🎃』10月23日・30日](https://nihondaira.jp/archives/4491/): ぴよちゃんランドではハロウィンパーティーに向けてパンプキンのお面とどんぐりや葉っぱで作った大きな木を制作しました。 好きな色でパンプキンのお面を作ったよ! - [ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドの運動会](https://nihondaira.jp/archives/4388/): 9月25日にぴよちゃんランド・9月26日ぷちぴよランドの運動会が開催されました! お外が暑かったので今回はホール(室内)で行いました! - [10月3日(火) 防災訓練](https://nihondaira.jp/archives/4393/): 保護者の方との引き渡し訓練を前に子ども達だけで防災訓練を行いました。 - [年中児 お店屋さんごっこで「いらっしゃいませ!!」](https://nihondaira.jp/archives/4421/): 「いらっしゃいませ!!」「何が良いですか?」と威勢の良い掛け声と共に笑顔で迎えてくれた - [ぴよちゃんランド『気のいい羊達がやってくる!』](https://nihondaira.jp/archives/4378/): 今回のぴよちゃんランドは気のいい羊達から『ケンケン先生』に来ていただき、 親子でたのしく身体を動かし、たくさん汗をかきました 😊 - [ぷちぴよランド(水遊び・絵の具遊び)](https://nihondaira.jp/archives/4340/): 7月11日(火)のぷちぴよランドでは 筆・ローラー・スタンプを使って大きな模造紙に 自由にお絵描きをしました🎨 - [ぴよちゃんランド(ぴよちゃん夏祭り)](https://nihondaira.jp/archives/4361/): 7月10日(月)のぴよちゃんランドでは夏祭りを行いました! - [先生になって良かったと思う瞬間♡](https://nihondaira.jp/archives/4309/): こんにちは、リクルート担当のMです! 今回は、先生同士でもなかなか知らない「先生になって良かった瞬間」を聞いてみました。 - [先生たちのおすすめスポット📷](https://nihondaira.jp/archives/4300/): 皆さんこんにちは、リクルート担当のMです! 私達が毎日働く場所、幼稚園。 今回は先生達が園内で気にいっている場所、おすすめスポットを聞いてみました! - [子育てウィークのご案内](https://nihondaira.jp/archives/4298/): 7月10日~14日の1週間、「子育て広場ウィーク」として静岡市内の各私立幼稚園、こども園にて子育て支援活動が開催されます。 - [ぴよちゃんランド(母の日制作) 手形ぺったん楽しいな!!](https://nihondaira.jp/archives/4195/): 5月15日(月)のぴよちゃんランドでは”母の日のプレゼント作り”を行いました。 子ども達の可愛い手のひらでカーネーションを表現し - [ぷちぴよランド(あそびパーク)身体を使って色々なことに挑戦したよ!!](https://nihondaira.jp/archives/4215/): 🐣5月16日(火)のぷちぴよランドは『あそびパーク』と題しホールいっぱいに”楽しいこと”を企画しました。 - [先生の好きな給食ランキング🥄](https://nihondaira.jp/archives/4281/): こんにちはー! 今回は、「先生の好きな給食ランキング」をご紹介します! - [先生の一日紹介](https://nihondaira.jp/archives/4194/): 今回は先生の一日を紹介します! 〇7時45分 朝の支度・朝礼 「おはようございます!」 朝一番で自分のお部屋を開け、子どもを迎える準備や掃除をします。 --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 情報公開 > 各種情報の公開ページです。 - Published: 2020-08-24 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://nihondaira.jp/information/ 令和6年度事業報告 令和6年度自己評価・学校関係者評価 令和7年度重要事項説明書 --- ### 個人情報保護方針 > 日本平幼稚園の個人情報保護方針ページです。 - Published: 2018-05-08 - Modified: 2018-05-15 - URL: https://nihondaira.jp/privacy/ 学校法人藤原学園 日本平幼稚園(以下「当園」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。 個人情報の利用目的 お客さまからお預かりした個人情報は、当園からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。 個人情報の第三者への開示・提供の禁止 当園は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き... --- ### 採用情報 > イキイキと、わたしを磨こう。日本平幼稚園の採用情報ページです。 - Published: 2018-05-08 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://nihondaira.jp/recruit/ 日本平幼稚園とは? こんな“あなた”を待っています! 先生たちのプチ座談会 よくあるご質問 募集要項について エントリー 採用ブログ 日本平幼稚園とは? 『やりがいに、出会う場所』 グラウンド一面に広がるやわらかく美しい天然芝、緑や花々がいっぱいの好奇心をくすぐる裏山。そのような豊かな環境の中で、いろいろなことにチャレンジして、たくさん学ぶ日本平幼稚園の園風は育まれました。 キラキラと目を輝かせる子どもたち、子どもたちに負けないくらい素敵な先生たち。そんな先生たちも、あなたと同じように、幼稚園教... --- ### よくあるご質問 > 保護者の皆さまからよくいただくご質問をご紹介します。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 - Published: 2018-05-08 - Modified: 2018-05-21 - URL: https://nihondaira.jp/faq/ 子育て支援活動について 入園や見学について 在園中について その他のご質問 保護者の皆さまからよくいただくご質問をご紹介します。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 子育て支援活動について 子育て支援活動は、具体的にどのような内容でしょうか? 詳しくはこちらをご覧いただくか、お問い合わせください。 なお、子育て支援活動の様子やご案内は、ブログを更新していますので合わせてご覧いただけましたら幸いです。 子育て支援活動に参加できるのは、入園希望者のみですか? いいえ。お家ではなかなかできない... --- ### 幼稚園の1日 > たくさん遊んで、たくさん考えて、たくさん笑って、たくさん失敗して。毎日のたくさんの経験が、たくさんの学びへと変わっていきます。子どもたちが生き生きと幸せな園生活を送るため、その援助や環境作りに教職員一丸となって取り組んでいます。 - Published: 2018-05-08 - Modified: 2018-05-15 - URL: https://nihondaira.jp/oneday/ 8:00 9:50 10:20 12:00 13:00 13:45 14:30~ 14:30 たくさん遊んで、たくさん考えて、たくさん笑って、たくさん失敗して。毎日のたくさんの経験が、たくさんの学びへと変わっていきます。子どもたちが生き生きと幸せな園生活を送るため、その援助や環境作りに教職員一丸となって取り組んでいます。 登園 登園した子どもからお着替え! そして自由に遊びます! 朝の集まり 園庭に集まってみんなで体操をしたら、裏山へレッツゴー! 朝からからだを動かすことで、その後の活動の集中力... --- ### 園の特徴 > 自然豊かな環境はもちろん、園舎、園庭の造りから、子どもたちの制服まで、日本平幼稚園には魅力がたくさん!また預かり保育や課外活動など、保護者の方の多様な働き方に合わせた活動も魅力の一つです。 - Published: 2018-05-08 - Modified: 2023-10-12 - URL: https://nihondaira.jp/features/ 環境 学び・保育 その他の特長 自然豊かな環境はもちろん、園舎、園庭の造りから、子どもたちの制服まで、日本平幼稚園には魅力がたくさん!また預かり保育や課外活動など、保護者の方の多様な働き方に合わせた活動も魅力の一つです。 環境 木をふんだんに使った保育室は、壁や床はもちろん、テーブルやイス、制服をしまうクローゼットまで、すべて木で造られており、木の独特のぬくもり、風合いを感じることができます。 異年齢保育を育む絵本部屋 年少クラスと年長クラスの間には、子どもたちだけが入れる絵本部屋があります。年... --- ### 2018年度 ぱんだぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b1%e3%82%93%e3%81%a0%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 れんげぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%8c%e3%82%93%e3%81%92%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 ももぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 まつぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%be%e3%81%a4%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 ふじぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 ばらぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 つくしぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%97%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 たけぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%9f%e3%81%91%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 すみれぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%8c%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 うさぎぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2018年度 保護者様ページ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ --- ### 2017年度 保護者様ページ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ --- ### 2018年度 うめぐみ - Published: 2018-04-25 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2018%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%86%e3%82%81%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 すみれぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%8c%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 つくしぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%97%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 れんげぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%8c%e3%82%93%e3%81%92%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 さくらぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 ふじぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 ももぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 ばらぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 うめぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%86%e3%82%81%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 たけぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%9f%e3%81%91%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 2017年度 まつぐみ - Published: 2017-05-16 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/documents/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e6%a7%98%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/2017%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%81%be%e3%81%a4%e3%81%90%e3%81%bf/ --- ### 保護者の声 > 卒園児の保護者様アンケートを一部公開します。 - Published: 2017-03-28 - Modified: 2018-05-15 - URL: https://nihondaira.jp/voice/ Y. F様(お母様) H. Y様(お母様) H. K様(お母様) Y. A様(お母様) H. O様(お母様) 平成30年度の卒園児の保護者様アンケートを一部公開します。 Y. F様(お母様) 入園のきっかけ お子さんが通っている友達に様子を聞き、子育て支援活動に参加した事 入園前に不安だったこと 人見知りしやすいので、馴染むまで時間がかかるのではないか? 日本平幼稚園って? 自然がいっぱいで、伸び伸び遊べてしっかり学べる園だと思います。 コメント 子育て支援活動を含めると、兄弟で9年間お世話にな... --- ### 各種書類 > 各種書類がダウンロード可能です。必要に応じてダウンロードし、ご活用ください。 - Published: 2017-02-06 - Modified: 2024-07-09 - URL: https://nihondaira.jp/documents/ 各種書類がダウンロード可能です。必要に応じてダウンロードし、ご活用ください。 ※すくすく広場には申込用紙はございません。 登園届(保護者記入)(PDFファイル) 投薬依頼書(保護者記入)(PDFファイル) 登園許可証明書(医師記入)(PDFファイル) インフルエンザ・新型コロナウイルス経過報告書(保護者記入)(PDFファイル) ぴよちゃんランド申込用紙(PDFファイル) ぷちぴよランド申込用紙(PDFファイル) --- ### ID・パスワードがご不明の時は - Published: 2017-01-23 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/membership-login/password-reset/ ID・パスワードがご不明な場合には、園まで直接ご連絡ください。 --- ### 保護者様ページについて - Published: 2017-01-23 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/membership-login/membership-profile/ 保護者様ページにつきましては、日本平幼稚園に在学中の園児の保護者様のみのサービスとなっております。 ご了承ください。 --- ### 保護者様ページ ログイン - Published: 2017-01-23 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/membership-login/ --- ### 保護者様ページのご利用登録について - Published: 2017-01-23 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/membership-join/membership-registration/ 本サービスは入園時に園より配布されるIDとパスワードでご利用いただけます。 --- ### 保護者様ページのご利用について - Published: 2017-01-23 - Modified: 2018-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/membership-join/ 保護者様ページでは、ご入園後に便利なクラスの様子や行事予定などをご案内しております。 保護者の皆様は、ぜひご活用ください。 --- ### お知らせ・ブログ > 日本平幼稚園のお知らせ・ブログ一覧です。 - Published: 2016-06-22 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://nihondaira.jp/archives/ --- ### ホーム > 日本平幼稚園は静岡市にある幼稚園です。自然豊かな環境の中で子どもたちの知・徳・体のバランスのある成長・発達を目指しています。 - Published: 2016-05-31 - Modified: 2018-05-15 - URL: https://nihondaira.jp/ --- ### 子育て支援活動 > 日本平幼稚園では、子育て支援の一環として1〜3歳児の未就園児の親子活動や、満3歳児の預かり保育を実施しています。子供同士の関わり、普段できない体験、お母さん同士の交流などが充実!お気軽にご利用・ご参加ください。 - Published: 2016-05-09 - Modified: 2024-05-02 - URL: https://nihondaira.jp/support/ 子育て支援活動の日程 0歳児 すくすく広場(無料) ほっと一息(無料) 1歳児 ぷちぴよランド(無料) すくすく広場(無料) ほっと一息(無料) 2歳児 ぴよちゃんランド すくすく広場(無料) ほっと一息(無料) 2歳児(満3歳) 満3歳児保育 ぴよちゃんランド すくすく広場(無料) ほっと一息(無料) 日本平幼稚園では、子育て支援の一環として0〜3歳の未就園児の親子活動や、満3歳児の保育活動を実施しています。子供同士の関わり、普段できない体験、お母さん同士の交流などが充実!お気軽にご利用・ご参... --- ### 入園案内 > 幼児期は人生の根幹を形成する大切な時期です。どんな時間を過ごし、どんな経験をさせたいですか?そして、どんな子であってほしいですか?今しか、できないこと、トライしたいこと、感じられないことを、日本平幼稚園で一緒につくりませんか? - Published: 2016-05-09 - Modified: 2025-06-18 - URL: https://nihondaira.jp/guide/ 令和8年度 園児募集情報 見学会・説明会について 幼児期は人生の根幹を形成する大切な時期です。どんな時間を過ごし、どんな経験をさせたいですか?そして、どんな子であってほしいですか? 今しか、できないこと、トライしたいこと、感じられないことを、日本平幼稚園で一緒につくりませんか? 令和8年度(2025年度) 園児募集情報 令和8年(2,025年)4月~令和9年(2026年)3月に入園をお考えの方が対象です。 対象生年月日 募集人数 0歳児 令和7年4月2日~ 3名 1歳児 令和6年4月2日~令和7... --- ### 年間行事 > 日本平っ子は、年間を通していろいろな体験・経験をします。その一つひとつが、子どもたちにとってかけがえのない、大切な成長と思い出につながります。 - Published: 2016-05-09 - Modified: 2018-05-18 - URL: https://nihondaira.jp/schedule/ 桜咲く 4月 端午の節句 5月 梅雨が続きます 6月 短冊に願いを 7月 夜空を彩る花火 8月 満月を楽しむ 9月 紅葉が美しい 10月 芸術の秋 11月 サンタさんは来る? 12月 何して過ごす? 1月 鬼は外! 2月 旅立ち 3月 日本平っ子は、年間を通していろいろな体験・経験をします。 自分で摘んだイチゴを口いっぱいに頬張ったこと。 大自然の中で思いっきり川遊びをしたこと。 リレーで「負けたくない!」と頑張ったこと。 大きな舞台の上で緊張したこと。 友だちや先生と一緒に遊ぶ喜びを知ったこと... --- ### 教育目標 > 子どもたちの知・徳・体のバランスのある成長・発達を目指し、6つの生きるちから(自立心、積極性、協力心、表現力、想像力、感謝)を育んでいます。 - Published: 2016-05-09 - Modified: 2021-05-21 - URL: https://nihondaira.jp/idea/ 教育方針 6つの生きるちから ごあいさつ たくさんチャレンジしてみようよ! つまずく時もあるかもしれない 失敗する時もあるかもしれない でももう一度チャレンジしてみようよ。 大丈夫、きみは一人じゃない 教育方針 日本平幼稚園の教育方針では、子どもたちの知・徳・体のバランスのある成長・発達を目指しています。 「健やかな身体」は生活を、「やさしい心」は人と人との繋がりを、「豊かな想像力」は個性を豊かにし、それらはたくさんの実体験・経験を通して培われていきます。 私たちは、子どもたちが生き生きと幸せな... --- ### 幼稚園概要・MAP > 日本平幼稚園の概要、遠隔、アクセスマップページです。イキイキと生きる力を育む日本平っ子。入園時には泣き虫で自信もなかった子どもたちも、ほんものの自然に毎日ふれあい、ほんものの愛情に毎日ふれあい成長していく。そんな日々が、日本平幼稚園の60有余年の歴史を支えています。 - Published: 2016-05-09 - Modified: 2024-05-01 - URL: https://nihondaira.jp/outline/ 概要 沿革 アクセスマップ イキイキと生きる力を育む日本平っ子。入園時には泣き虫で自信もなかった子どもたちも、ほんものの自然に毎日ふれあい、ほんものの愛情に毎日ふれあい成長していく。そんな日々が、日本平幼稚園の60有余年の歴史を支えています。 園の概要 名称 日本平幼稚園 所在地 〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松3834【MAP】 連絡先 054-334-5281 園児数 158名(令和6年5月1日現在) 教職員数 29名(令和6年5月1日現在) クラス数 満3歳児:2クラス 3歳児:... --- --- ## 投稿 ### 「アートポン」 > 6月10日(火)ぷちぴよランドは「ぴよちゃんの海を作ろう!」を行いました🐠🐙 海の生き物を1人1枚選びお母さん・お父さんと一緒にクレヨンで塗りました! - Published: 2025-06-11 - Modified: 2025-06-11 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5575/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 6月10日(火)ぷちぴよランドは「ぴよちゃんの海を作ろう!」を行いました 海の生き物を1人1枚選びお母さん・お父さんと一緒にクレヨンで塗りました! まだ塗ることが難しいお友達もいましたがクレヨンを紙の上に並べたり、触ったりして楽しんでいました! 塗れるお友達は豪快に塗り絵をする子、好きな色1色で塗る子、たくさんの色を使ってカラフルにする子などそれぞれ個性豊かな海の生き物が出来上がりました 塗り絵が終わった子から準備ができるまで魚釣りを楽しみました みんなの塗った海の生き物達をiPadに取り込んだ... --- ### お兄さん・お姉さんと一緒に遊ぼう > 6月9日(月)ぴよちゃんランドは年長さんのお兄さん・お姉さんたちが遊びに来てくれました! 最初は仲良しになるために「貨物列車」でゲームを行いました♪ - Published: 2025-06-11 - Modified: 2025-06-11 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5573/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 6月9日(月)ぴよちゃんランドは年長さんのお兄さん・お姉さんたちが遊びに来てくれました! 最初は仲良しになるために「貨物列車」でゲームを行いました ピアノの音に合わせて歩き、音が止まると近くにいたお友達・年長さんと自己紹介をし合いました。 年長さんは初めての小さなお友達にドキドキしている様子でしたが、優しく声を掛けている姿が見られました 最後はみんなで大きな貨物列車になることができました 年長さんと仲良くなってきたら次は「カスタネット作り」 紙皿とペットボトルのキャップでカスタネットの土台を作り... --- ### 「風船で遊ぼう」 > 5月27日のぷちぴよランドは「風船で遊ぼう!」を行いました。 受付で「はみがき」の絵本をもらい出席シールを貼ったら自由遊びスタート! - Published: 2025-05-29 - Modified: 2025-05-30 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5523/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月27日のぷちぴよランドは「風船で遊ぼう!」を行いました。 受付で「はみがき」の絵本をもらい出席シールを貼ったら自由遊びスタート! おままごとコーナー・車コーナー・お絵描きコーナー・ボールプールコーナーと4つのコーナー遊びを設定しました。 それぞれ好きな遊びを見つけて遊ぶぷちぴよランドのお友達。 お気に入りの遊びやおもちゃがそれぞれあるようです。 お友達との関わりも少しずつですが増えてきました 朝の挨拶をみんなで行い今日の主活動「風船遊び」に入りました 風船プール・音が鳴る風船・巨大風船・お散... --- ### 「コスモの先生と遊ぼう」 > 5月26日のぴよちゃんランドは「コスモの先生と遊ぼう!」を行いました。 - Published: 2025-05-29 - Modified: 2025-05-29 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5521/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月26日のぴよちゃんランドは「コスモの先生と遊ぼう!」を行いました。 日本平幼稚園の正課を担当してくださっている体操教室の先生「池田先生と山田先生」が体を動かす楽しさを教えてくれました‼ 初めは準備体操からスタート 曲に合わせてお母さん・お父さんのお膝に座り「洗濯物」になりきり触れ合い遊びを行いました。 ぐるぐる回されたり、パタパタされたり子ども達もニコニコ笑顔でした 少し緊張もほぐれてきたら「前屈・開脚」を行い体の柔軟性を高めました! 柔軟性を高めるためのアドバイスもいただき参考になりました... --- ### 認定こども園への移行に関して > 入園をお考えの皆様にお知らせいたします。 当園は令和8年度より認定こども園(幼稚園型)に移行をすることとなりました。 - Published: 2025-05-27 - Modified: 2025-05-27 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5516/ - カテゴリー: お知らせ 入園をお考えの皆様にお知らせいたします。 当園は令和8年度より認定こども園(幼稚園型)に移行をすることとなりました。 移行にあたり大きく下記のような変更点があります。   ・3号認定(0、1、2歳児)の受け入れが始まります! ・2号認定の受け入れが始まります! ・全園児に「自園調理の給食」を提供します!   【認定について】 認定区分は下記のようになっています。 認定区分 教育・保育時間 対象 1号認定 (教育標準時間)9時~14時30分 満3歳児、年少児以上 2号認定 (保育標準時間)7時30... --- ### 【最新】Instagramストーリーで就活に役立つ情報をお届け! >  日本平幼稚園公式Instagramアカウントのストーリー・ハイライトにて、 リクルートに関する情報を発信しました✨   - Published: 2025-05-23 - Modified: 2025-05-23 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5465/ - カテゴリー: 採用ブログ  日本平幼稚園公式Instagramアカウントのストーリー・ハイライトにて、 リクルートに関する情報を発信しました    就活生向けの質問箱もありますので、皆さんの「知りたいこと」「気になっていること」など どんな内容でも大歓迎です! どうぞ気軽に送ってくださいね    また、このブログを見ている皆さんの中には、 就職活動を進めていきたいけど... 実習をするのは勇気がいるな... と感じている方はいませんか? そんな方はぜひ園見学に来てください! 日本平幼稚園では、就活生の方からの園見学や実習... --- ### 「クシャクシャ・ビリビリ」 > みんなでお祝いをした後はお待ちかねの「新聞遊び」 「新聞プール」「新聞魚釣り」「新聞ボール投げ」「新聞で作ってみよう」の4つのコーナーを設定しました⚽️ - Published: 2025-05-22 - Modified: 2025-05-23 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5494/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ みんなでお祝いをした後はお待ちかねの「新聞遊び」 「新聞プール」「新聞魚釣り」「新聞ボール投げ」「新聞で作ってみよう」の4つのコーナーを設定しました 一番人気はやっぱり「新聞プール」 保護者の方も子ども達と一緒に思い切り遊ぶ姿が見られました! 新聞紙をたくさん集めて投げヒラヒラ落ちてくるのを何回も繰り返したり、新聞紙をたくさん掛けてもらいお布団にしたり、隠れたり... 子ども達自身で遊びを見つけて楽しんでいました 4つのコーナー遊びがあったので19組のお友達が来てくれていましたが混雑することもな... --- ### 「どろんこ遊び」 > 5月12日のぴよちゃんランドは「どろんこ遊び」を行いました! 朝の会(朝の歌・出席確認・誕生者紹介)を行いました! - Published: 2025-05-21 - Modified: 2025-05-21 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5486/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月12日のぴよちゃんランドは「どろんこ遊び」を行いました! 朝の会(朝の歌・出席確認・誕生者紹介)を行いました! 少しずつぴよちゃんランドの流れがわかってきたようで子ども達も朝の会が始まると マットに集まりお母さん・お父さんのお膝に座り準備をしてくれます! 朝の歌を前に出て一緒に歌ってくれる「ちびっこ先生」もたくさん増えてきました 誕生日者も3名いてみんなで「HAPPY BIRTHDAY」の歌を歌いました 汚れても良い服に着替えて砂場に let's go! 幼稚園の山に生えている竹を切り砂場で... --- ### 「手型でアート」 > 4月28日のぴよちゃんランドでは「手型アート」を行いました! ぴよちゃんランドに来てくれたお友達から記念に身長と体重も計りました!! - Published: 2025-05-21 - Modified: 2025-05-21 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5459/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 4月28日のぴよちゃんランドでは「手型アート」を行いました! ぴよちゃんランドに来てくれたお友達から記念に身長と体重も計りました!! 今年度初めての絵の具の活動だったので絵の具遊びからスタート 絵の具遊びの約束をお話してから大きな紙にローラー・筆・スタンプで自由にお絵描きをしました ローラーは道みたいに絵の具が付くのが面白かったようで何度もコロコロと楽しむ姿が見られました。 スタンプは手に絵の具が付くのが苦手な子に人気でした! 丸・三角・四角と色々な形を押して楽しんでいました! 絵の具遊びに慣れ... --- ### 春の自然との触れ合い🍀 > 4月の暖かい日に幼稚園の近くの庭へ出かけ、春の自然を見つけに行きました。子どもたちは桜並木を見上げ、満開の花に目を輝かせていました✨   - Published: 2025-05-14 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5435/ - カテゴリー: お知らせ, 幼稚園ブログ 4月の暖かい日に幼稚園の近くの庭へ出かけ、春の自然を見つけに行きました。子どもたちは桜並木を見上げ、満開の花に目を輝かせていました   また、いちご狩りにも出かけました子どもたちはビニールハウスに入ると、赤く熟したいちごを見つけて「あった!」「美味しそう!」と大喜び。小さな手で優しくいちごを摘み取り、「甘い」と笑顔いっぱいでした。自分で摘んだいちごの味に、春の恵みをたっぷり感じている様子でした そして、年長さんは地域の茶畑でお茶摘みの体験も行いました地域の方に教わりながら、新緑の茶畑に分け入って... --- ### 『先生に密着!』~裏山編~ > 『先生に密着!』  前回の“保育準備編”から引き続き、日本平幼稚園で働く先生の姿に密着!今回は“裏山編”です。 - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5244/ - カテゴリー: 採用ブログ 『先生に密着!』  前回の“保育準備編”から引き続き、日本平幼稚園で働く先生の姿に密着!今回は“裏山編”です。  日本平幼稚園にある裏山は魅力的な環境のひとつ!“秘密基地”のような雰囲気に吸い込まれていく子どもたちのみならず、木々のざわめきや鳥の鳴き声など... 自然の中から落ち着くポイントを発見し、先生たちにとってのお気に入りスポットとしても人気のある空間です。 それでは、先生の目線で実際に裏山を覗いてみよう! “秘密基地”への入り口  裏山への入り口となっている階段に差し掛かると「先生どこ行... --- ### 「芝生で遊ぼう! > 4月22日ぷちぴよランドは「芝生で遊ぼう!」を行いました! 曇り空でしたが、涼しく過ごしやすい日でした☀️ - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5369/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 4月22日ぷちぴよランドは「芝生で遊ぼう!」を行いました! 曇り空でしたが、涼しく過ごしやすい日でした 幼稚園や幼稚園の周りには春のお花や生き物がたくさん! 園内を探検しながら春探しも行いました! ぴよちゃんランドのお友達も使用した「わたしのワンピース」をモチーフにしたお散歩バッグを持って楽しみました 幼稚園の横の丘ではたんぽぽや綿毛・ダンゴムシなど春の植物・生き物がたくさんいて大興奮の子ども達でした!子ども達の優しい息ではたんぽぽの綿毛は飛ばず苦戦していましたが一生懸命飛ばそうと頑張る顔と口の... --- ### 「ようこそ日本平幼稚園へ!」 > 初回のぷちぴよランドは2Fホールにて室内遊びを行いました! 7組のお友達が遊びにきてくれました✨ 今回はコーナー遊びを意識して環境を設定してみました。 - Published: 2025-04-23 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5354/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 初回のぷちぴよランドは2Fホールにて室内遊びを行いました! 7組のお友達が遊びにきてくれました 今回はコーナー遊びを意識して環境を設定してみました。 色々な形や素材があるパズルコーナー・調理器具充実のおままごとコーナー・車遊びコーナー・体をいっぱい動かせる運動コーナー・お絵描きコーナーとたくさんの遊びを取り入れてみました。 人数も少人数だったのでゆったり、のんびりお友達やお父さん・お母さんと遊ぶ姿が見られました! 初めて参加される方もいて先生たちと世間話や幼稚園について話すなど楽しい時間となりま... --- ### 「幼稚園探検&芝生で遊ぼう!」 > 4月14日(月)ぴよちゃんランドは『幼稚園探検&芝生で遊ぼう』を行いました! ぴよちゃんランド初回は17組のお友達が遊びにきてくださいました🐣 - Published: 2025-04-22 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5344/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 4月14日(月)ぴよちゃんランドは『幼稚園探検&芝生で遊ぼう』を行いました! ぴよちゃんランド初回は17組のお友達が遊びにきてくださいました ぷちぴよランドの頃から通ってくれているお友達も多かったので朝の会(出席確認・朝の歌・自己紹介)も最後までしっかり行う姿が見られました!朝の歌の際にはちびっこ先生もたくさん前に出てきてくれて一緒に歌ってくれました 幼稚園探検では絵本「わたしのワンピース」をモチーフにした春探しバッグを手に幼稚園の横の丘・すべり台・裏山を探検しながら楽しみました!目的地に行けた... --- ### 令和7年度 子育て支援について > 令和7年度の子育て支援活動のご案内です! 子育て支援活動のチラシがリニューアルしました🌸 対象や活動内容が異なる点がありますのご確認ください! - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5325/ - カテゴリー: お知らせ, 子育て支援活動ブログ 令和7年度の子育て支援活動のご案内です! 子育て支援活動のチラシがリニューアルしました 対象や活動内容が異なる点がありますのご確認ください! 特に月に1回行う「ほっとひといき」が大きく生まれ変わりました。 子育てを頑張っているお母さん・お父さんが「ほっと一息」つけるような活動を 考え取り入れてみました 子育て中のお母さん・お父さんの心の拠り所になってくれたら嬉しいです 初回は下記の日程となります ぴよちゃんランド 4月14日(月)「幼稚園探検&芝生で遊ぼう!」 ぷちぴよランド 4月15日(火) ... --- ### 今年度もありがとうございました。 > 春の訪れを感じる今日この頃。 幼稚園から見える桜も徐々に開花してきています🌸♪ - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5320/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 春の訪れを感じる今日この頃。 幼稚園から見える桜も徐々に開花してきています 春休みの預かり保育はありますが、先日修了式、卒園式を終え今年度の保育活動を終えました。 思い返せば、新しい環境に戸惑い、朝 靴箱から泣き声が響いていましたが それも今ではひとりでニコニコとお部屋まで歩いて行けるようになりました。 友達と思うようにコミュニケーションが取れず、すれ違うこともありましたが 自分の思いを言葉で伝えること、相手の思いを知る中で自分とは違う時もあることに気づいたり、 折り合いをつけることを学びました... --- ### ぷちぴよランド「紙粘土クッキー」 > 3月4日のぷちぴよランドは内容を変更して「紙粘土でクッキー」を制作しました! - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5312/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 3月4日のぷちぴよランドは内容を変更して「紙粘土でクッキー」を制作しました! 初めて紙粘土に触れるお子様もいたようですが、お父さん・お母さんと一緒にクッキーの型抜きを使って色々な形を制作していました。一番人気はハートの形でしたいっぱいくり抜いて飾り付けはビーズを!! たくさんあるビーズの中から好きなのを一生懸命選ぶ子どもたち。じっくり選んで箱に入れてこぼさないように机まで運んで... 見守るお父さん・お母さんもヒヤヒヤ小さな手で一粒づつビーズを取り丁寧に飾り付けしていく姿はまさにちびっこパティシ... --- ### ぷちぴよランド「ドクターイエローに乗ろう!」 > 2月25日のぷちぴよランドは「ドクターイエローに乗ろう!」でした! 歩き始めたばかりのお友達もたくさん遊びにきてくれました😊 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5298/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月25日のぷちぴよランドは「ドクターイエローに乗ろう!」でした! 歩き始めたばかりのお友達もたくさん遊びにきてくれました 大きなドクターイエロー(巨大エアー遊具)に子どもたちも大興奮 男の子・女の子に分かれて少人数づつ入り遊びました。 ふわふわの床を不思議そうに歩いたり、ジャンプしたり、 寝転がったりお友達や保護者の方と一緒に楽しむ姿が見られました ドクターイエローの周りには大好きなお父さん・お母さんたちがいてお子様の写真撮影大会 可愛い姿を撮ろうと頑張りますが、子どもたちが元気よく動いている... --- ### ぴよちゃんランド「冬の大運動会」 > 2月17日ぴよちゃんランドは内容を変更して「冬の大運動会」を行いました🇯🇵 - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5262/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月17日ぴよちゃんランドは内容を変更して「冬の大運動会」を行いました 準備運動は縄跳びをしっぽに見立てて「しっぽ取りゲーム」をお母さん・お父さんvs子どもたちで行いました!「よーいスタート!」の掛け声と共にみんな元気に走り出し一生懸命しっぽを取ろうと頑張っていました! しっぽが取れるとすごく嬉しそうにしていたり、「もう一回!」とお願いしてしっぽを付け直してもらったりと楽しんでいました! 2種目は「綱引き」 長い縄跳びを使い、男の子vs女の子で力比べを行いました 1回目は女の子が勝利2回目は男の... --- ### ぴよちゃんランド「プラ板でキーホルダーを作ろう!」 > 2月10日のぴよちゃんランドは「プラ板でキーホルダー」を制作しました🎨 - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5255/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月10日のぴよちゃんランドは「プラ板でキーホルダー」を制作しました 油性マジックでのお絵描きの活動を行うのでキャップの置き場所や机に描かないことなどお話をしました。しっかりとお話をしている先生の方を向いて聞く姿が見られました 透明の板を1人1枚いただき、いざお絵描きスタート!! 何を描こうかお母さん・お父さんと相談したり、感じたままにお絵描きしていく子など様々な子どもたちの姿が見られました。 お絵描きが出来たら次はトースターにlet's go 名前を書いて、穴を開けたら最後の仕上げです。温まっ... --- ### 鬼決め、鬼決め、鬼じゃないよ👟 > 芝生で何やら片足ずつ出して丸くなっている子どもたち。 これ、何をしているか分かりますか? 鬼ごっこや氷おにをやるために鬼を決めているんです! - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5247/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 芝生で何やら片足ずつ出して丸くなっている子どもたち。 これ、何をしているか分かりますか? 鬼ごっこや氷おにをやるために鬼を決めているんです! 1人の子が代表して、みんなの足を順番に指しながら 「お」「に」「ぎ」「め」「お」「に」「ぎ」「め」 「お」「に」「じゃ」「な」「い」「よ」 (鬼決め、鬼決め、鬼じゃないよ)と言います。 ※一文字に対して一人の子の足を指すイメージです。 最後の「よ」の時に指を指された足の人は鬼ではないので輪から抜けて逃げていきます。 それを繰り返して、最後まで指を指されなか... --- ### 『先生に密着!』~保育準備編~ > 『先生に密着!』 - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5156/ - カテゴリー: 採用ブログ 『先生に密着!』  前回の“保育編”から引き続き、日本平幼稚園で働く先生の姿に密着!第2回目の今回は“保育準備編”です。子どもたちの降園後や登園前。保育に入るための準備として、先生たちはどんなことをしているのでしょうか... ?実際の様子をお届けします!   『制作活動の準備』  保育活動の中には、園で設定しているカリキュラムに加え、クラスでオリジナルの活動が組み込まれることもたくさん!どちらも導入や活動の流れなど、担任の先生それぞれのオリジナリティーに溢れています。  子どもたちはどんな反応を... --- ### ぴよちゃんランド・ぷちぴよランド「鬼は外!福は内!」 > ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドは2月3日・4日で節分イベントを行いました👹 - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5214/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドは2月3日・4日で節分イベントを行いました 紙芝居を通して「節分ってなあに?」「鬼ってなあに?」を学び、みんなの中にいる悪い鬼を退治すべく鬼のベルトの制作を行いました! ぴよちゃんランドのお友達は自分でできることが増えてきたのでクレヨンと糊を使用し保護者の方に見守っていただきながら制作を進めていきました!クレヨンの使い方や糊の使い方も繰り返していくたびに上手になってきました! ぷちぴよランドのお友達はシール貼りと糊を使用し保護者の方と一緒に制作を進めていきました!... --- ### ぷちぴよランド「手作りおもちゃ作り」 > 1月21日のぷちぴよランドは「手作りおもちゃ作り」でした。 1月に入って2回目ということでお正月にまつわる遊びを取り入れて「ヘビの凧」を制作しました🐍 - Published: 2025-01-30 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5204/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 1月21日のぷちぴよランドは「手作りおもちゃ作り」でした。 1月に入って2回目ということでお正月にまつわる遊びを取り入れて「ヘビの凧」を制作しました クレヨンの使い方をお話しして活動に入りました。お話をする先生の方をしっかり見て、保護者の方と一緒にしっかり聞く姿が見られました 子どもたちはヘビの絵が描いてある画用紙にクレヨンで色を塗ったり、模様を描いたりと楽しむ姿が見られました 色塗りが出来たら次は保護者の方の出番です! ハサミでヘビを切り抜いていただき紐を付けて完成です 完成すると「ヘビの凧」... --- ### 氷だ〜🧊! > 年が明け、一段と寒い日が続いていますね❄️ そんなある日の朝。 子ども達はそんなことはお構いなしで 元気いっぱい外に出てくると… 芝生に氷が張っていました🧊 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5168/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 年が明け、一段と寒い日が続いていますね そんなある日の朝。 子ども達はそんなことはお構いなしで 元気いっぱい外に出てくると... 芝生に氷が張っていました 『先生!凍ってる〜!!』と大はしゃぎ 砂場のおもちゃを持ってきて氷採取に夢中になっていました 足をツルツルさせたり、足踏みをして割ってみたり... 『きゃ〜!冷た〜い!!』と氷を触ったり。 子ども達は大はしゃぎ 『幼稚園の池はどうなっているかな?』と 先生が声を掛けると、みんな大急ぎで池へ! なんと!表面が凍っていました そこから大きな氷を取... --- ### ぴよちゃんランド「紙粘土で何ができるかな?」「素敵な作品完成」 > 1月20日・27日のぴよちゃんランドは「僕、私の好きな物」をテーマに紙粘土で作品展へ向けて制作を行いました。お家の人と何を作ろうか相談しながら制作している姿が見 - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5184/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 1月20日・27日のぴよちゃんランドは「僕、私の好きな物」をテーマに紙粘土で作品展へ向けて制作を行いました。お家の人と何を作ろうか相談しながら制作している姿が見られました! 初めての紙粘土に困惑している子もいましたが粘土の感触を楽しみながら制作していました!袋から出したては手に粘土がくっつき嫌がっていた子もいましたが、たくさん捏ねるとだんだん手にくっつかなくなり扱いやすくなるなど紙粘土の変化にも気がついた様子の子もいました 男の子は車・電車・恐竜が人気で、女の子はお家で飼っているペットやキャラク... --- ### ぷちぴよランド「お正月遊び」 > 明けましておめでとうございます🌅🎍 新年初めのぷちぴよランドでは「お正月遊び」を楽しみました‼︎ - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5159/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 明けましておめでとうございます 新年初めのぷちぴよランドでは「お正月遊び」を楽しみました‼ 福笑い・絵合わせカード・だるま積み・風船羽子板の4つでお友達や先生と一緒に遊びました! 人気だった遊びは風船羽子板とだるま積みです‼ 風船羽子板では小さいうちわを使って紐に繋がれた風船をうちわで叩いたり、仰いだり... なんちゃって羽子板で楽しみました。本物の羽子板で遊んだことのない保護者の方もいらっしゃり、お正月遊び離れがあるのだなと感じました。今回の子育て支援を機会にお正月遊びに興味を持って楽しむ姿が... --- ### 子育て支援「クリスマスパーティー🎅🎄🎁」 > 12月16日はぴよちゃんランド・12月17日はぷちぴよランドで「クリスマスパーティー」を行いました! - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5148/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 12月16日はぴよちゃんランド・12月17日はぷちぴよランドで「クリスマスパーティー」を行いました! 前回の子育て支援の活動で制作したツリー帽子を被り、ゲームをして遊びました みんな大好きワニワニパニック・ボウリング・玉入れ・魚釣りの4つのゲームを楽しみました。 ぷちぴよランドの子どもたちはワニワニパニックのワニさんが怖い子もいたようですが、一生懸命叩いてやっつけたり、逆にワニを出す方をやりたいと声を掛けてきてくれて楽しんでいる姿が見られました ボウリング・玉入れも順番を守って仲良く遊ぶことがで... --- ### 子育て支援「クリスマスパーティーに向けて」 > 12月2日はぴよちゃんランド・12月10日はぷちぴよランドにて「クリスマスパーティーに向けて」ということでクリスマスパーティーの準備の活動を行いました! - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5140/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 12月2日はぴよちゃんランド・12月10日はぷちぴよランドにて「クリスマスパーティーに向けて」ということでクリスマスパーティーの準備の活動を行いました! 初めに「クリスマスってどんなもの?」「サンタクロースってなあに?」を絵本「あわてんぼうのサンタさん」の読み聞かせでイメージを膨らませて、サンタさんが幼稚園に来てくれるようにクリスマスツリーの帽子を制作しました ハート・サンタクロース・雪・丸・クマのパーツの中から好きなものを選びお母さんと相談しながら制作する子どもたち。糊を使って制作をしましたが... --- ### みんなで作る発表会♪ > 11月28日(木)に行われる園児生活発表会🥁♪ 各クラス本番に向けての様子をお伝えしていきます。   〜満3歳児〜 ○うさぎぐみ○ - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-11-22 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5124/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 11月28日(木)に行われる園児生活発表会 各クラス本番に向けての様子をお伝えしていきます。   〜満3歳児〜 ○うさぎぐみ○ 『おすしのピクニック』 みんなでお寿司に変身して幼稚園ピクニックにレッツゴ〜 ○ぱんだぐみ○ 『フルーツポンチ!』 紙いっぱいのソーダ水🫧最初はローラーだけだったのが、手!さらには足でも!ダイナミックに塗り広げていました。 〜年少〜 ○つくしぐみ○ 『グリーンマントのピーマンマン』 お友達の役にもなりきって踊りを楽しんでいます。全力で「ピーマン光線〜!!」 ○れんげぐみ... --- ### 満3歳児クラス体験会を開催します‼︎ > 12月5日(木)に満3歳児クラス体験会を開催します‼︎ 幼稚園で一番小さい子どもたちのクラスに入り1時間ほど一緒に過ごすイベントです。 - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5119/ - カテゴリー: お知らせ, 子育て支援活動ブログ 12月5日(木)に満3歳児クラス体験会を開催します‼ 幼稚園で一番小さい子どもたちのクラスに入り1時間ほど一緒に過ごすイベントです。 場所:日本平幼稚園(うさぎ組orぱんだ組) 時間:10:00〜11:00 定員:10名程度 日本平幼稚園に興味がある方は是非ご参加ください 体験会終了後に園見学を行うことも可能です! お問合せ・お申し込みは日本平幼稚園ホームページまたは電話にてお待ちしております。   --- ### ぷちぴよランド「絵の具で遊ぼう🎨」 > 11月5日のぷちぴよランドは「絵の具で遊ぼう!」でした。 絵の具遊びの前には大型絵本「ころ・ころ・ころ」を読みました✨ - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5108/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 11月5日のぷちぴよランドは「絵の具で遊ぼう!」でした。 絵の具遊びの前には大型絵本「ころ・ころ・ころ」を読みました 色々な色の玉がでこぼこ道だったり・すべり台だったりと転がりどこかへ行くお話です。 実際にみんなで木のカラフルなボールを転がして遊んで見ました!!「早いね!」とダンボールの坂道を転がるボールに夢中になる子・お母さんと向かい合わせになりボールを転がす子など思い思いに遊ぶ姿が見られました 20分程のボール遊びでしたが、遊びが発展していく様子も見られました。ある子は初めに1つだけダンボー... --- ### ぴよちゃんランド・ぷちぴよランド 「秋探しに行こう🍂」 > ぴよちゃんランドでは「自然アート」ぷちぴよランドでは「自然満喫・宝探し」をテーマに幼稚園の山に秋探しに出かけました! - Published: 2024-11-06 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5066/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ ぴよちゃんランドでは「自然アート」ぷちぴよランドでは「自然満喫・宝探し」をテーマに幼稚園の山に秋探しに出かけました! お出かけ前に「秋の木の実」について絵本で見てイメージを膨らませた子どもたち。 手作りのお散歩バッグを持って幼稚園の山にレッツゴー!長い階段をお母さん・お父さんと手を繋いで登っていきました! どんぐり・赤や黄色の葉・木の実・枝など子どもたちは目をキラキラさせながら見つけていました! お友達や先生に「みて!みて!」と自慢げに拾ったものを見せる姿が可愛らしかったです 幼稚園の山には斜面... --- ### ハロウィンパーティー🎃 > 10月22日ぷちぴよランド・10月28日ぴよちゃんランドでは「ハロウィンパーティー🎃」を行ないました!事前に制作したマントを着用してハロウィンを楽しみました! - Published: 2024-11-06 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5074/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 10月22日ぷちぴよランド・10月28日ぴよちゃんランドでは「ハロウィンパーティー」を行ないました!事前に制作したマントを着用してハロウィンを楽しみました! ハロウィンゲームではビンゴを行いました!はさみでハロウィンのおばけカードを切り台紙に糊で貼り付けてビンゴスタート! 山田先生が引いたおばけカードの絵と自分のカードの絵を一生懸命見比べる子どもたち! 「あった!」と嬉しそうに教えてくれました。出たカードにはハロウィンシールを貼りビンゴになるのを楽しんでいました!お母さん方も「リーチだよ!」と盛... --- ### ぴよちゃんランド「ハロウィンパーティーに向けて🎃」 > 10月21日のぴよちゃんランドでは10月28日に行われる「ハロウィンパーティー」に向けて仮装の準備を行いました!今年はカラービニールでマントを制作しました。一人 - Published: 2024-11-06 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5070/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 10月21日のぴよちゃんランドでは10月28日に行われる「ハロウィンパーティー」に向けて仮装の準備を行いました!今年はカラービニールでマントを制作しました。一人一枚好きな色のマントを選び、飾りつけとしてハロウィンの塗り絵を切り張りしました 「初めてはさみを使います!」というお子さんもいましたが、お母さんに手を添えてもらいながらゆっくり慎重に切る姿がみられました 塗り絵の方も「何色にしようかな?」と自分なりに考えながら行う姿がみられました! マントが完成すると早速装着「みてみて!」とお友達や先生に... --- ### 子育て支援運動会!! > 9月30日ぴよちゃんランド・10月8日ぷちぴよランドにて運動会を行いました! 今回の運動会のテーマは「きんぎょがにげた」でした🐟 - Published: 2024-10-23 - Modified: 2024-10-23 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5054/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 9月30日ぴよちゃんランド・10月8日ぷちぴよランドにて運動会を行いました! 今回の運動会のテーマは「きんぎょがにげた」でした 運動会前から大型絵本「きんぎょがにげた」でどんなお話か見てみたり、イメージを膨らませたりしました! 当日は両日ともお天気に恵まれて運動会を行うことができました きんぎょのお面を被っていざ入場!「きんぎょがにげた」のうちわを振りながら元気よく入場することができました 「わーお!」の曲に合わせて準備体操も元気よく踊ることができました いよいよ第1種目「きんぎょがにげた」 手... --- ### 令和7年度園児募集中! > お子さんの入園をお考えの方へお知らせいたします。 本園では令和7年度満3歳児クラス、年少児クラスへの入園者をまだまだ募集しております。 - Published: 2024-10-03 - Modified: 2024-10-03 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5039/ - カテゴリー: お知らせ, 子育て支援活動ブログ お子さんの入園をお考えの方へお知らせいたします。 本園では令和7年度満3歳児クラス、年少児クラスへの入園者をまだまだ募集しております。 見学や説明等、随時行っておりますのでお気軽にご連絡下さい! また平日昼間はお仕事をされている場合は、17時や18時からでも見学することができます。 是非お気軽にご連絡下さい! 入園をお考えの方へ「質問コーナー」をインスタグラムにてまとめてみました。 こちらも参考に見てみて下さい 質問コーナーはこちら!(インスタグラム) 入園募集についてはこちら!(インスタグラム... --- ### ドクターイエローに乗ってみよう! > 未就園児のお子さんをお持ちの皆様にお知らせいたします! 10月~3月までの間、月に1回、園庭にドクターイエローの巨大エアー遊具が登場! - Published: 2024-10-03 - Modified: 2024-10-03 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5037/ - カテゴリー: お知らせ, 子育て支援活動ブログ 未就園児のお子さんをお持ちの皆様にお知らせいたします! 10月~3月までの間、月に1回、園庭にドクターイエローの巨大エアー遊具が登場! 対象は本園の未就園児活動に参加されていない方となっております。 また満3歳児クラスや年少クラスへの入園をご検討中の方はその後に見学もできますのでお気軽にお声がけください! 皆様のお越しをお待ちしております!   日程:10/30(水) 11/13(水) 12/18(水) 1/15(水) 2/12(水) 3/12(水) 時間:10時~11時 対象:本園の未就園児活... --- ### ぷちぴよランド「ホップ・ステップ・ジャンプ」 > 9月24日のぷちぴよランドは「ホップ・ステップ・ジャンプ」をテーマに「運動遊び」を行いました! 運動遊びが始まるまではみんなで自由遊び✨ - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5029/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 9月24日のぷちぴよランドは「ホップ・ステップ・ジャンプ」をテーマに「運動遊び」を行いました! 運動遊びが始まるまではみんなで自由遊び おままごと・お絵描き・ブロックなど自分で好きな遊びを見つけて楽しむ姿が見られました! お皿いっぱいにいろんな食べ物美味しそうですね 後半は元気いっぱい身体を動かして遊びました! 鉄棒・跳び箱・平均台・コーンなど用意してサーキット遊びを満喫 出来ることが少しずつ増えてきました! 鉄棒もぶら下がれるようになりました! 跳び箱もへっちゃらです! 平均台もおてのもの! ... --- ### ぴよちゃんランド「気のいい羊達がやってくる!」 > 9月9日のぴよちゃんランドは気のいい羊達さんと「運動遊び」を行いました! まずは準備体操から!大きな声で元気よくできました😄 - Published: 2024-09-30 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5018/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 9月9日のぴよちゃんランドは気のいい羊達さんと「運動遊び」を行いました! まずは準備体操から!大きな声で元気よくできました まずは、みんなでよーいどん!お部屋の隅から隅までお母さんと友達とかけっこをしました! 誰が一番速かったのかな? 次は親子触れ合い遊び。お父さん・お母さんに抱っこされてからの飛行機ビューン お父さん・お母さん以外と激しめにやってくださり子ども達も大興奮でした!! 次はマット・跳び箱・鉄棒・コーンが出てきて何やら道が... 色々な障害物を乗り越えて頑張りました 次はマットにドボ... --- ### 運動会がんばりました! > 9月21日(土)に運動会を無事に開催することができました! 今年初めて、幼稚園の園庭で行いました🌱 - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-09-27 - URL: https://nihondaira.jp/archives/5007/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 9月21日(土)に運動会を無事に開催することができました! 今年初めて、幼稚園の園庭で行いました 子どもたちにとっても慣れ親しんだ場所、芝生の上ということで 安心して力を発揮することができたように思います。   運動会を迎えるまで 友達や先生と身体を動かすことを楽しむことはもちろん、 『リレーで勝つためにはどうしようか。』 『技を完成させるためにはどうすればいいか。』 と試行錯誤したり、 できなくて悔しい気持ちを味わったり、 技が成功してうれしいと喜んだり、 クラスで団結する、協力する、努力する... --- ### ぷちぴよランド「どろんこ遊び」 > 9月3日のぷちぴよランドではお砂場でどろんこ遊びを行いました! 初めての砂遊びのお子さんもいたようで初めての感触にドキドキしている様子でしたが、 - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4999/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 9月3日のぷちぴよランドではお砂場でどろんこ遊びを行いました! 初めての砂遊びのお子さんもいたようで初めての感触にドキドキしている様子でしたが、 少しずつ慣れて最後はお砂で遊ぶ姿が見られました! 砂の中にみんなへのプレゼントを隠して宝探しも行いました。 砂の中に隠れている宝ものを一生懸命探す姿が可愛らしかったです 保護者の方もお子さんと一緒に裸足になって遊んでくださいました! 「冷たくて気持ち良いですね!」「童心にかえります!」などお話をしていて保護者の方も一緒に楽しんで頂けたようでした プール... --- ### ぴよちゃんランド「どんな色が好き?」 > 8月26日のぴよちゃんランドは「どんな色が好き?」をテーマに色水遊びを行いました! - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4989/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 8月26日のぴよちゃんランドは「どんな色が好き?」をテーマに色水遊びを行いました! 山田先生の色水マジックショーではどんな色になるかな?とワクワクドキドキしている姿が見られました!その後色水遊びのお約束もしっかり聞くことができました。 お母さんと一緒にどんな色にしようかお話しして決めた子ども達。 1人1本ペットボトルを選び水を入れて準備万端!! みんなで一緒にフリフリしました! 「りんごジュース!」「ぶどうジュース!」と嬉しそうに出来上がったものを見せてくれました お友達と作ったジュースを混ぜて... --- ### ぴよちゃん・ぷちぴよ夏祭り > ぴよちゃんランド(7/8)・ぷちぴよランド(7/9)に夏祭りを行いました! 甚平や浴衣を着てきてくれた子どもだちがたくさんいました! - Published: 2024-07-16 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4983/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ ぴよちゃんランド(7/8)・ぷちぴよランド(7/9)に夏祭りを行いました! 甚平や浴衣を着てきてくれた子どもだちがたくさんいました! まずは、アンパンマン音頭をみんなで踊りました 先生の真似をして音楽に合わせて上手に踊ることができましたね! 最後はかっこいいポーズで素敵でした その後は「ワニワニパニック」「おめん」「ヨーヨー釣り」「ボウリング」のお約束を聞いてお母さん・お父さん達と一緒に楽しみました! ぴよちゃんランドのお友達は1人4枚チケットをもらい各ゲームで遊ぶ時はチケットを渡して遊びました... --- ### ぷちぴよランド「リトミック」 > 7月2日のぷちぴよランドは「リトミック」でした! リトミックの先生に来ていただき、ピアノに合わせて身体を動かして遊びました🎵 - Published: 2024-07-16 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4964/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 7月2日のぷちぴよランドは「リトミック」でした! リトミックの先生に来ていただき、ピアノに合わせて身体を動かして遊びました 最初はみんな大好き「トントントントンひげじいさん」の手遊びからスタート。 みんなで大きな円を作りピアノに合わせて歩いたり、止まってみたり... みんないい耳でピアノの音を聞いて先生の真似をして楽しんでいました! 途中で色々な楽器も登場し、子ども達は興味津々 次はどんな楽器かな?どんな音かな?とワクワク・ドキドキ 海の音が聞こえると色々な色の大きなスカーフ(リトミックスカーフ... --- ### ぴよちゃんランド「七夕制作」 > 月の初めのぴよちゃんランドでは毎回お誕生日のお友達をお祝いしています。 7月生まれのお友達は3歳になりました。 お誕生日おめでとうございます🍰 - Published: 2024-07-12 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4954/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 月の初めのぴよちゃんランドでは毎回お誕生日のお友達をお祝いしています。 7月生まれのお友達は3歳になりました。 お誕生日おめでとうございます 冠を被り、みんなで「Happy birthday」を歌いました。 恥ずかしそうにお祝いされる3人のお友達でした! 7月1日のぴよちゃんランドでは「七夕制作」を行いました。 「七夕ってなあに?」ブラックライトシアターをみて七夕についてお勉強をしました⭐ 織姫様と彦星様の服に指スタンプをしたり、お顔を描きました!! お花の形のスタンプも押してみました!お花柄の... --- ### 先生に密着! ~保育編~ > 『先生に密着!』 - Published: 2024-07-05 - Modified: 2024-07-08 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4856/ - カテゴリー: 採用ブログ 『先生に密着!』  今回から全3回に亘り、日本平幼稚園で働く先生の姿に密着!第1回目の今回は“保育編”です。子どもたちの登園後、各クラスで保育する先生たちは、子どもたちとどのように過ごしているのでしょう... ?実際の様子をお届けします!   『朝の外遊び』  「9時になりました~」と園内に流れる外遊び開始の放送の合図と同時に、子どもたちが一斉に教室から飛び出してきます!まだかまだかと時間前から準備を済ませている子どもたち。そんなパワー溢れる元気いっぱいな子どもたちと一緒に、芝生の園庭で思いっき... --- ### 夕涼み会があります🏮 > お部屋から『かっぽれ!かっぽれ!』と元気な声が聞こえてくる季節がやってきました♪ 今年も夕涼み会を行います🏮♪ 卒園児のみなさんもぜひ遊びに来てくださいね! - Published: 2024-07-01 - Modified: 2024-07-01 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4905/ - カテゴリー: お知らせ, 幼稚園ブログ お部屋から『かっぽれ!かっぽれ!』と元気な声が聞こえてくる季節がやってきました 今年も夕涼み会を行います 卒園児のみなさんもぜひ遊びに来てくださいね! 模擬店もありますよ   詳細は下記の通りです。 日時:7月18日(木)16:00〜18:00 ※雨天の場合は7月19日(金)に延期となります。 駐車場:清水日本平スタジアム第2駐車場 対象:在園児・卒園児・未就園児活動に参加している方 ※一般の方の参加はお断りさせていただきます。   一緒に盆踊りを踊りながら楽しみましょう!   --- ### 遠足たのしかったよ♪ > 5月、6月に春の遠足がありました🎒 満3歳児・年少さんは『県立大学芝生広場』 年中さんは『遊木の森』 年長さんは『日本平動物園の動物教室』へ - Published: 2024-07-01 - Modified: 2024-07-01 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4890/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 5月、6月に春の遠足がありました 満3歳児・年少さんは『県立大学芝生広場』 年中さんは『遊木の森』 年長さんは『日本平動物園の動物教室』へ 遠足に行きました それぞれどんな様子だったのか紹介して行きます     満3歳児・年少さんはみんなで初めての遠足!初めての園外! わくわく・どきどきでした 幼稚園より広〜い芝生広場で、先生やお友達と 思い切り走ったり、 ステージで踊ったり、 キャタピラーで遊んだり キャンプごっこをしたり、 お花を摘んだり、 ビニール袋で作ったロケットを飛ばしたり... それ... --- ### ぷちぴよランド「スライムで遊ぼう」 > 6月25日ぷちぴよランドは「スライムで遊ぼう」でした。 お母さんと子ども達に協力していただき、スライム作りからスタートしました! - Published: 2024-06-26 - Modified: 2024-06-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4910/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 6月25日ぷちぴよランドは「スライムで遊ぼう」でした。 お母さんと子ども達に協力していただき、スライム作りからスタートしました! 洗濯のりに色水を入れてお母さんと一緒に混ぜ混ぜ ぷにぷにした感触やひんやり冷たい感じが不思議そうな子ども達でした! お母さんと一緒に何を作ろうかな? と相談しながら作る姿が可愛らしかったです 一緒に座ったグループ内でスライムを少しづつ交換し、色の変化を楽しむ姿も見られました お家でも簡単にできる遊びなので是非作ってみてください! 〈材料〉洗濯糊・ホウ砂・食紅または絵の... --- ### ぴよちゃんランド「傘を作ってお散歩」 > 6月17日のぴよちゃんランドは「傘を作ってお散歩」でした! みんなが揃ったら朝の会を行い幼稚園で歌っている朝の歌をみんなで歌いました🎵 - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4879/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 6月17日のぴよちゃんランドは「傘を作ってお散歩」でした! みんなが揃ったら朝の会を行い幼稚園で歌っている朝の歌をみんなで歌いました 前に出てきて歌ってくれるちびっ子先生も増えてきました! みんな大好き風船遊びもやりました しっぽ取りゲームとボクシングで汗をいっぱいかきました とっても楽しかったのでまたやりたいですね! 大型絵本「不思議な傘屋さん」を読んで傘作り クレヨンかマジックか選び思い思いに絵を描き、世界で一つだけの傘が出来上がりました!! アイスクリームの傘・アンパンマンの傘・おばけの傘... --- ### ぷちぴよランド「風船で遊ぼう!」 > 6月11日のぷちぴよランドは「風船で遊ぼう!」でした。 前半は自分の好きな遊びをたくさん行いました! - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4871/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 6月11日のぷちぴよランドは「風船で遊ぼう!」でした。 前半は自分の好きな遊びをたくさん行いました! 手作りおもちゃ・ブロック・お絵描き・型はめなどお友達やお母さんと楽しむ姿が見られました。 後半は楽しみにしていた風船遊び 子ども達は好きな色の風船を選び、お母さん方が頑張って膨らませてくれました! 紐を付けてまずは、しっぽ取りゲームをしました お母さん・お父さんのお尻にしっぽが!! 子ども達はお母さん・お父さんのしっぽを取るためにいっぱい追いかけました。 今度は子ども達のお尻にしっぽが!! お母... --- ### ぴよちゃんランド「アートポン!」 > 6月3日のぴよちゃんランドは「アートポン!」でした。 前半はサーキット遊びをしました! - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4862/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 6月3日のぴよちゃんランドは「アートポン!」でした。 前半はサーキット遊びをしました! 平均台・トンネル・マット・鉄棒を使って体をいっぱい動かしました 平均台はお母さんと手を繋いで慎重に渡る姿が可愛らしかったです! 鉄棒では3秒ぶら下がりをしました! 最初は難しい様子でしたが、何回も挑戦していくうちに長い時間ぶら下がれるようになりました 後半戦はみんなが楽しみにしていたアートポン 好きな海の生き物を選びクレヨンで色を塗り、大きな画面の海の中で泳がせて遊びました! 「どんな色にしようかな?」とお母... --- ### バジルが採れました🌱 > 野菜の苗を植えてから2週間… この日の給食はミートソーススパゲティ🍝 ということでバジルを収穫🌱 どんな風に収穫するのか興味津々! - Published: 2024-05-31 - Modified: 2024-05-31 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4841/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 野菜の苗を植えてから2週間... この日の給食はミートソーススパゲティ ということでバジルを収穫 どんな風に収穫するのか興味津々! とてもいい香りがしました そしてお楽しみの給食の時間 年長さんは刻んだバジルをミートソースにかけて食べました 少しくせのある味にどんな反応をするのか...               『おいし〜』 『食べられた〜!』 『おかわりした〜い』 とこの表情 あっという間になくなるほど大人気でした! 食べたことがない子もお友達と一緒に食べてみようとする姿も見られました。 自... --- ### ぷちぴよランド「幼稚園探検」 > 5月28日のぷちぴよランドは「幼稚園探検!」でした。 最初は自由遊びを楽しんでいただきました! - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4836/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月28日のぷちぴよランドは「幼稚園探検!」でした。 最初は自由遊びを楽しんでいただきました! お絵描き・ブロック・型はめ・手作りおもちゃ等好きな遊びを選んで遊ぶ姿が見られました! 保護者の方同士も和気あいあいとお話をする姿が見られました 幼稚園探検では雨の日だったので雨の日バージョンで行いました。 「鐘を鳴らそう」「ねこのトンネルはどこかな? 」「サーキットに挑戦!」 の3つを探検しながら行いました!! 指を指して「見つけたよ!」と教えてくれたり「にゃー!」と真似してくれました お父さん・お母... --- ### ぴよちゃんランド「コスモの先生と遊ぼう」 > 5月27日のぴよちゃんランドは「コスモの先生と遊ぼう」でした! まずは、準備体操から! - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4808/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月27日のぴよちゃんランドは「コスモの先生と遊ぼう」でした! まずは、準備体操から! 大きな声で1・2・3・4 コスモの先生に負けないくらい大きな声で出来ました!! 次はマットの道をみんなでお散歩。 途中から保護者の方の協力で、障害物が!! 足を踏まないように慎重に行く姿が見られました。 そしてトンネルも出現! ハイハイをして通ることが出来ました! コスモの先生と力比べもしました! 最後はコスモの先生に勝てて嬉しそうでした 頑張ったご褒美にコスモの先生に高い高いをしてもらいました コスモの先生... --- ### 第2回 ちびっこフェアのお知らせ > 未就園児の保護者の方にお知らせいたします。 昨年度、大変ご好評を頂いたちびっこフェア(主催:清水私立幼稚園協会)が今年も開催されます! - Published: 2024-05-28 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4810/ - カテゴリー: お知らせ, 子育て支援活動ブログ 未就園児の保護者の方にお知らせいたします。 昨年度、大変ご好評を頂いたちびっこフェア(主催:清水私立幼稚園協会)が今年も開催されます! 清水にある18園の私立幼稚園、認定こども園の話や質問を一度に聞けるチャンス! 現場の先生たちの楽しいイベントや各園の制服展示、写真コーナー、スタンプラリー等、楽しいイベントも盛りだくさん! お友達もお誘いあわせの上、是非たくさんの方にご来場いただければと思います。 皆さんのお越しをお待ちしております! --- ### ぴよちゃんランド「スライムで遊ぼう」 > 5月20日のぴよちゃんランドは「スライムで遊ぼう!」でした。 今回はスライムを作るところからスタートしました! - Published: 2024-05-23 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4797/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月20日のぴよちゃんランドは「スライムで遊ぼう!」でした。 今回はスライムを作るところからスタートしました! 作り方を説明している時から子どもたちは目をキラキラ輝かせ 「何が出来るんだろう?」とワクワクしている様子が見られました 実際に保護者の方と作ってみると簡単で子どもたちも嬉しそうでした!! 「お料理みたいだね!」と楽しそうに話したり、ジュースに見立てて飲む真似をする子もいました! 各自好きな色を選んで行ったので、お友達とスライムを混ぜて 色の変化を楽しむことも出来ました スライムを通して... --- ### 学生アルバイト募集 「学びながら、働いてみよう!」 > 学生の皆さんにお知らせします! 今年度より、学生アルバイトを募集します!(内容は預かり保育時の保育補助業務です。) - Published: 2024-05-20 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4730/ - カテゴリー: 採用ブログ 学生の皆さんにお知らせします! 今年度より、学生アルバイトを募集します!(内容は預かり保育時の保育補助業務です。) 預かり保育では、保育終了後に子ども達が自由遊びを通して生活しています。 そんな預かり保育の良さは・・・ ・異年齢の関わりを学べる! ・ゆったりとした時間の中で、一人ひとりの子どもたちとじっくり関われる! 預かり保育専任の先生やいろいろな先生達との交流を通して、学べることもたくさんありますよ! さらに、働く日程や時間も自分で決められるから、学業やプライベートとの両立も可能! 「学びな... --- ### ぷちぴよランド『手形アート』 > 5月14日のぷちぴよランドは「手形アート」ということで 絵本「だるまさんが」をモチーフに絵の具の活動を行いました🎨 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4786/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月14日のぷちぴよランドは「手形アート」ということで 絵本「だるまさんが」をモチーフに絵の具の活動を行いました だるまさんのイラストを中心に左右に子どもたちの手形をぺったんこ!! 絵の具の感触が苦手でいやいやする子もいましたが、お友達の活動には興味津々でした 少しずつ絵の具遊びの楽しさを知ってもらえたら嬉しいです そして自由遊びも楽しみました。 型はめパズルや手作りおもちゃ色々あるおもちゃから好きなものを見つけ遊びました! その中でも人気だったのが新聞プールでした!! 中に入って隠れてみたり、... --- ### ぴよちゃんランド「お楽しみ会」 > 5月13日のぴよちゃんランドは「どろんこ遊び」を予定していましたが、 あいにくの雨で「お楽しみ会」を行いました!! 朝の会を行い今日は3つの活動をしました。 - Published: 2024-05-13 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4778/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月13日のぴよちゃんランドは「どろんこ遊び」を予定していましたが、 あいにくの雨で「お楽しみ会」を行いました!! 朝の会を行い今日は3つの活動をしました。 1つ目はフルーツバスケット(集団遊び)をアンパンマンバージョンで行いました! 初めて行う遊びでしたがルールをよく聞いて遊ぶことが出来ました。 2つ目は新聞紙遊びを行いました。ビニールプールに新聞をいっぱい入れてお風呂にしたり、ボールにしたり、ちぎったりたくさんの遊び方を見つけ楽しむ姿が見られました! 「あったかいねー!」「いい音するね!」な... --- ### ぷちぴよランド「こいのぼり制作」 > 4月30日にぷちぴよランドが行われました🐣 たくさんの方が遊びに来てくれました! 前半は広いお部屋(ホール)でゆったりと好きな遊びをして過ごしました! - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4765/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 4月30日にぷちぴよランドが行われました たくさんの方が遊びに来てくれました! 前半は広いお部屋(ホール)でゆったりと好きな遊びをして過ごしました! 保護者の方同士もわきあいあいとお話しする姿が見られました。 色々な情報交換もできとっても楽しい時間でした 後半はこどもの日が近いこともあり、こいのぼり制作を行いました! 好きな色のこいのぼりを自分たちで選びクレパスで絵を描いたり、シールを貼ったりとっても素敵なこいのぼりが完成しました 「ママー!」とニコニコしてこいのぼりを見せ、元気にホールを走り回... --- ### Instagram 始まりました! > 学生の皆様、就職活動中の皆様にお知らせします! この度、リクルート用のインスタを始めました! - Published: 2024-05-02 - Modified: 2024-05-02 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4726/ - カテゴリー: 採用ブログ 学生の皆様、就職活動中の皆様にお知らせします! この度、リクルート用のインスタを始めました! これから月に1~2回くらいではありますが、いろいろな写真と共に園の様子や現場の先生たちの様子や想いを配信していきたいと思います。 皆さん是非フォローをお願いします!(園の公式インスタも是非!)   日本平幼稚園公式インスタ(園の子ども達の様子や子育て支援活動の様子を投稿しています!) 日本平幼稚園リクルートインスタ(リクルート情報や先生たちの様子、現場の先生視点の投稿をしています!)   \\ 我が園の... --- ### 春の自然を満喫中🌸! > 新年度が始まり1か月が経ちました🌼 新しい環境、生活に少しずつ慣れてきて 先生や友達と関わりながら自分の居場所を見つけている最中です。 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4739/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 新年度が始まり1か月が経ちました 新しい環境、生活に少しずつ慣れてきて 先生や友達と関わりながら自分の居場所を見つけている最中です。 お家の方も毎日温かく送り出していただき、ありがとうございます   さて、幼稚園の自然には春がいっぱい! 綿毛を見つけて『ふぅ〜!!』 幼稚園の山に大きな竹の子を発見! 先生と一緒に掘ってみました! トンボを捕まえたよ! トンボの手に蛇いちごを近づけると、トンボが蛇いちごを持ったようで 『すご〜い!!』と感動していました。   たくさんの自然の中で植物や虫に興味を持... --- ### 満3歳児保育見学会(令和6年度入園者対象) > 今年度満3歳児に入園をお考えの方、ご興味のある方を対象に、見学会を行わせて頂きます! - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4735/ - カテゴリー: お知らせ 今年度満3歳児に入園をお考えの方、ご興味のある方を対象に、見学会を行わせて頂きます! 保育の見学や、現役の先生に満3歳の生活に関して質問できる時間を設けていますので、是非お気軽にお越しください! 皆様のご来園、お待ちしております。   日程:令和6年5月29日(水)、令和6年6月12日(水) 対象:2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子さんとその保護者の方 内容:教育方針の説明、満3歳児保育見学、満3歳児の先生に聞いてみよう!(Q&Aコーナー) ※お車でお越しの方は園専用駐車場をお使... --- ### ぴよちゃんランド「こいのぼり制作」 > 4月22日にぴよちゃんランドが行われました🐥 新しいお友達も増えたのでお友達作りゲームをしました! - Published: 2024-04-24 - Modified: 2024-05-08 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4720/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 4月22日にぴよちゃんランドが行われました 新しいお友達も増えたのでお友達作りゲームをしました! かもつれっしゃの曲に合わせて歩き、曲が終わると「こんにちは!」と声を掛け合い自己紹介をしました。 元気にお友達に声を掛ける姿が見られたり、保護者の方同士も笑顔でお話しする姿が見られました。 こどもの日が近いこともあり今回の活動は「こいのぼり制作」を行いました 紙芝居「まいごのこいのぼり」を読み由来や鯉のぼりってなあにを学びました。 糊で鯉のぼりを台紙に付けたり、シールで飾り付けしたりと 個性豊かな可... --- ### ぷちぴよランド「芝生で遊ぼう」 > 4月16日にぷちぴよランドが行われました🐣 初回は「芝生で遊ぼう」でした! - Published: 2024-04-24 - Modified: 2024-04-24 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4714/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 4月16日にぷちぴよランドが行われました 初回は「芝生で遊ぼう」でした! 天気が良かったので、裸足になり芝生の感触を楽しむ子もいればお友達と一緒に滑り台を楽しむ姿も見られました ネコバスも遊びに来てくれたよ!   お母様同士もお話しされていて和やかな雰囲気で過ごすことが出来ました!! 手作りおもちゃにも興味深々でした 芝生でのんびり過ごすのも気持ちよいですね! 次回のすくすく広場(園庭開放)は5月17日(金)となります。 ご予約なしでも参加可能ですがご予約いただけると幸いです! お待ちしています --- ### すくすく広場について > 令和6年度が始まりました! ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドも始まり、また皆さんに会えて嬉しいです😊 - Published: 2024-04-23 - Modified: 2024-04-24 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4708/ - カテゴリー: お知らせ, 子育て支援活動ブログ 令和6年度が始まりました! ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドも始まり、また皆さんに会えて嬉しいです いよいよ第1回目のすくすく広場(園庭開放)も始まります! 4月26日(金)晴れ:園庭 雨:ホール にて行います 広い芝生で元気いっぱい体を動かして遊びましょう 初めての方も是非ご参加ください。 お待ちしています!! ※予約なしでも参加可能ですが、ご予約いただければ幸いです --- ### いちご狩り > 暖かな春の陽気と共に、令和6年度がいよいよスタートしました! 新しく入園を迎えた子ども達は、慣れない環境に戸惑いつつも元気いっぱい! - Published: 2024-04-18 - Modified: 2024-04-18 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4696/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 暖かな春の陽気と共に、令和6年度がいよいよスタートしました! 新しく入園を迎えた子ども達は、慣れない環境に戸惑いつつも元気いっぱい! 1つお兄さん、お姉さんになった年中さん・年長さんも、そんな小さなお友達を手伝いながら優しく声をかける様子に、大きな成長を感じると共に頼もしくあります。   さて話は変わりますが、先日年中さん、年長さんの子ども達がなぎさ園さんへいちご狩りに行ってきました!   自分で摘んだいちごは、やっぱり美味しいよね! 口いっぱいにほおばりながら嬉しそうな表情です!     大き... --- ### 令和6年度 子育て支援活動(年間予定表) > 令和6年度の子育て支援活動のご案内です🌸 子育て支援活動がリニューアルしました! - Published: 2024-04-01 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4677/ - カテゴリー: お知らせ, 子育て支援活動ブログ 令和6年度の子育て支援活動のご案内です 子育て支援活動がリニューアルしました! 対象年齢や、活動内容など異なる点がありますので、下記をご確認ください。     子育て支援の詳しい内容はこちらをクリックしてください! 初回は下記の日程です ぴよちゃんランド 4月15日(月) ぷちぴよランド 4月16日(火) すくすく広場 4月26日(金) ほっと一息 5月31日(金) ご予約お待ちしております   --- ### 子育て支援活動  すくすく広場 > 3月8日にすくすく広場(園庭開放)があります! 今年度最後のすくすく広場になりますので是非お越しください😊 お待ちしております!   - Published: 2024-03-04 - Modified: 2024-03-04 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4669/ - カテゴリー: お知らせ 3月8日にすくすく広場(園庭開放)があります! 今年度最後のすくすく広場になりますので是非お越しください お待ちしております!     --- ### ぷちぴよランド『影がキラキラ』 > 2月27日のぷちぴよランドは『影がキラキラ』でした。 ラミネート用紙に画用紙とセロファンを挟んで制作しました。 - Published: 2024-03-04 - Modified: 2024-03-04 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4665/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月27日のぷちぴよランドは『影がキラキラ』でした。 ラミネート用紙に画用紙とセロファンを挟んで制作しました。 初めて見るセロファンに興味津々な子どもたち。色々な色があり選ぶのも楽しそうでした! 子どもたちがそれぞれ選んだセロファンをお家の人がハサミで色々な形に切ってくれました。 色の重なりや形を楽しみなが制作する姿が見られました その後はみんな大好きドクターイエローを行いました みんなで仲良く約束を守り遊ぶことが出来ました! 一年頑張ってぷちぴよランドに参加出来たことを祝してプレゼントをもらい... --- ### ぴよちゃんランド『修了式・フォトフレーム制作』 > 2月26日のぴよちゃんランドは『修了式・フォトフレーム制作』でした。 好きな色のお花紙を選び、くしゃくしゃと丸めてフォトフレームに飾り付けをしていきました! - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4656/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月26日のぴよちゃんランドは『修了式・フォトフレーム制作』でした。 好きな色のお花紙を選び、くしゃくしゃと丸めてフォトフレームに飾り付けをしていきました! のりを使って貼り付けましたが、今までの経験からとても上手に出来るようになりました。 どのお子さんも自分でのりを付けたり、お花紙を丸めたりと子どもたち自身が積極的に活動する姿が見られました みんなの作品に素敵な写真が入るのが楽しみですね     修了式では一年頑張ってぴよちゃんランドに参加できたことを祝してプレゼントをもらいました。 みんなで... --- ### ぷちぴよランド『ドクターイエローに乗ろう・絵の具で遊ぼう!』 > 2月20日のぷちぴよランドは『ドクターイエローに乗ろう・絵の具で遊ぼう』でした。 大きなドクターイエローが現れると大興奮だった子どもたち。 - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4634/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月20日のぷちぴよランドは『ドクターイエローに乗ろう・絵の具で遊ぼう』でした。 大きなドクターイエローが現れると大興奮だった子どもたち。 膨らむのを目をキラキラ輝かせながら待っていました 怖がっていたお友達も居ましたが、お家の人と一緒に楽しむことができました 絵の具の活動では大きな紙にスタンプ遊びを行いました! 段々と絵の具活動が盛り上がると、手形で楽しむ子や足形で楽しむ子もいて思いっきり遊ぶことが出来ました 絵の具の感触を楽しんだり、色の重なりを見つけて教えてくれました!   --- ### ぴよちゃんランド『ドクターイエローに乗ろう!』 > 2月19日のぴよちゃんランドは『ドクターイエローに乗ろう!』でした。 大きなドクターイエローに大興奮の子どもたち。 - Published: 2024-02-26 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4627/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月19日のぴよちゃんランドは『ドクターイエローに乗ろう!』でした。 大きなドクターイエローに大興奮の子どもたち。 膨らむのを待っている間は皆んなが大きな声で応援してくれていました! 仲良くお友達と遊ぶことが出来ました! 絵の具の活動では大きなバスに手形で色付けを行いました 手形が苦手な子も居ましたが、お友達が楽しそうに活動を行っていると少しづつ挑戦する姿も見られ、みんなで制作することができました! 1人では出来なくても、お友達がいると楽しく出来るんですね みんなで制作したバスは4月の入園式の際... --- ### ぴよちゃんランド・ぷちぴよランド > 2月26日(月)のぴよちゃんランドは『修了式フォトフレーム制作』となります。 2月27日(火)のぷちぴよランドは『影がキラキラ』となります。 - Published: 2024-02-23 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4625/ - カテゴリー: お知らせ 2月26日(月)のぴよちゃんランドは『修了式フォトフレーム制作』となります。 2月27日(火)のぷちぴよランドは『影がキラキラ』となります。 今月で令和5年度最後のぴよちゃんランド・ぷちぴよランドとなりますので是非ご参加ください。 予約が必要になりますので、参加される方はホームページまたは幼稚園にお問い合わせください! お待ちしております --- ### 子育て支援 ぴよちゃんランド(2〜3歳)・ぷちぴよランド(1〜2歳) > 2月の子育て支援について 19日(月)にぴよちゃんランド・20日(火)にぷちぴよランド 『ドクターイエローに乗ろう!』 - Published: 2024-02-16 - Modified: 2024-02-16 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4622/ - カテゴリー: お知らせ 2月の子育て支援について 19日(月)にぴよちゃんランド・20日(火)にぷちぴよランド 『ドクターイエローに乗ろう!』 26日(月)にぴよちゃんランド 『修了式・フォトフレーム作り』 があります。 初めての参加の方も大歓迎です! 参加にはご予約が必要になりますので、ホームページまたは幼稚園にお問い合わせ下さい! お待ちしております --- ### ぴよちゃんランド「作品展にむけて」 > 2月5日のぴよちゃんランドは幼稚園で行われる作品展に飾る作品を制作しました。 ぴよちゃんランドのお友達は好きな食べ物やお弁当を作りました🍽️ - Published: 2024-02-16 - Modified: 2024-02-16 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4613/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 2月5日のぴよちゃんランドは幼稚園で行われる作品展に飾る作品を制作しました。 ぴよちゃんランドのお友達は好きな食べ物やお弁当を作りました お家の人とどんなものを作ろうか相談し合い、目をキラキラさせながら材料を選んでいました。 ハサミで切ったり、テープ・のりで貼ったり、クレパスで描いたりお家の人と一緒に頑張りました どれも美味しそうに出来上がりました     作品展当日はたくさんのお客さんが来てくれました。 素敵な作品展になりました!! 次回のぴよちゃんランドは2月19日(月)『ドクターイエローに... --- ### ぷちぴよランド「手作りおもちゃ作り」 > 1月9日のぷちぴよランドは「手作りおもちゃ作り」でした。 - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-01-26 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4592/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 1月9日のぷちぴよランドは「手作りおもちゃ作り」でした。 お正月にまつわる紙芝居をみんなで見て、紙芝居に登場したおもちくんを紙コップ・ストロー・ビニール袋の身近な材料で制作しました! お絵描きをしたり、シールを貼ったりと楽しそうにおもちくんを制作する姿が見られました 息を吹いて膨らます手作りおもちゃだったので膨らますのに少し苦戦する姿が見られましたが、お家の人と協力をして楽しんでいました! 紙コップからおもちくんが出てくると「わー!」と歓声を上げてお友達と見せ合いっこをしたりして楽しんでいました... --- ### ぴよちゃんランド「ボンドで遊ぼう」 > 1月22日のぴよちゃんランドは「ボンドで遊ぼう」でした。 大型絵本「ころころころ」を読んで大きなバルーン遊びをしました! - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-01-25 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4586/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 1月22日のぴよちゃんランドは「ボンドで遊ぼう」でした。 大型絵本「ころころころ」を読んで大きなバルーン遊びをしました! 思いっきりバルーンを上下に動かしたり、曲に合わせて回ったり指示を聞きながら上手に動くことも出来てきました! ボンド遊びでは透明な板にボンドを手で塗り広げ、ビーズやモールを散りばめキラキラの可愛い作品が出来上がりました! ボンドの感触を楽しむ姿が見られたり、真剣に飾り付けをする姿が見られました 皆んなが作った作品は幼稚園で行われる作品展で飾らせていただきますね!   --- ### ぴよちゃんランド「お正月遊び」 > 1月15日のぴよちゃんランドはお正月遊びを行いました。 お正月の紙芝居を見たり、福笑い・絵カード合わせを行いました! - Published: 2024-01-25 - Modified: 2024-01-25 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4572/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 1月15日のぴよちゃんランドはお正月遊びを行いました。 お正月の紙芝居を見たり、福笑い・絵カード合わせを行いました! 絵合わせカードではお正月にまつわるイラストのお年玉・だるま・門松など意味を一緒に学びながら楽しく遊ぶ姿が見られました! 最初は絵と名前が一致せず苦戦する様子も見られましたが、だんだんと覚え友達と一緒に遊ぶ姿が見られました 福笑いではとってもユニークなお顔が出来ました お顔のパーツの位置がまだしっかり分かっていない年齢だったのでより面白い顔ができ、思わず大人も大笑いしてしまう様子が... --- ### いよいよ3学期のスタートです!! > 【3学期始業式の姿】ホールに集まった子ども達は終始にこやかに始業式を行なっていました。 - Published: 2024-01-06 - Modified: 2024-01-18 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4562/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 【3学期始業式の姿】ホールに集まった子ども達は終始にこやかに始業式を行なっていました。 理事長「あけましておめでとうございます。新しい年に皆さんは、1つ大きくなりますね。年少さんは1つ大きくなると何になりますか?」子ども達「年中さんになる。」理事長「年中さんは?」子ども達「年長さんだよ。」理事長「そうですね。また1つ大きなお兄さんお姉さんになります。そして、年長さんは小学生になりますね。」子ども達「もうランドセル持ってるもん!!」理事長「楽しみですね、皆さん頑張って下さい。」子ども達「はーい 頑... --- ### 令和5年 子育て支援のクリスマスパーティーについて > 12月18日(月)にぴよちゃんランドのクリスマスパーティー 12月19日(火)にぷちぴよランドのクリスマスパーティーがあります🧑 🎄 - Published: 2023-12-15 - Modified: 2023-12-15 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4558/ - カテゴリー: お知らせ 12月18日(月)にぴよちゃんランドのクリスマスパーティー 12月19日(火)にぷちぴよランドのクリスマスパーティーがあります 初めての方の参加も大歓迎です!! 一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたり、クリスマスを楽しみましょう サンタクロースにも会えるかも 参加にはご予約が必要になりますので、ホームページまたは幼稚園にお問い合わせください! お待ちしております --- ### ぷちぴよランド「手作り楽器作り🎶」 > 12月5日ぷちぴよランドでは「手作り楽器作り🎶」をしました。 幼稚園にある廃材を使って 紙皿カスタネット・容器でマラカス を制作しました! - Published: 2023-12-12 - Modified: 2023-12-15 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4552/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 12月5日ぷちぴよランドでは「手作り楽器作り」をしました。 幼稚園にある廃材を使って 紙皿カスタネット・容器でマラカス を制作しました! お家にもある廃材 ボタン・ビーズ・モール・紙皿・シール等を使って思い思いに制作しました。   「お家にもある!」「ジュースのキャップ!」など知っている廃材もあって楽しそうでした! 完成した楽器を使ってピアノに合わせて演奏しました。 色んな音が聞こえて楽しかったですね 次回のぷちぴよランド「クリスマスパーティー」でも曲に合わせて演奏したり、 歌ったりするので楽し... --- ### ぴよちゃんランド「2024年カレンダー作り」 > 12月4日はぴよちゃんランドで「2024年カレンダー」を作りました! 来年の干支は何かな?干支って何?をみんなでペープサートで見ました。 - Published: 2023-12-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4525/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 12月4日はぴよちゃんランドで「2024年カレンダー」を作りました! 来年の干支は何かな?干支って何?をみんなでペープサートで見ました。 2024年は辰年という事でみんなで辰の絵を描きました 辰の絵は 絵具・クレヨン・のり の3つの活動を取り入れてみました! 子どもたちは思い思いに辰の絵を描き、個性豊かな辰達が完成しました 2024年は可愛いらしい手作りカレンダーで、楽しい思い出がいっぱいになるといいですね 次回は12月18日「クリスマスパーティー」があります 予約が必要になりますので、ホームペ... --- ### ぷちぴよランド『ハロウィンパーティー🎃』 > 10月31日にハロウィンパーティーを行いました! かぼちゃのお面を作り、仮装しました。 - Published: 2023-11-10 - Modified: 2023-11-10 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4504/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 10月31日にハロウィンパーティーを行いました! かぼちゃのお面を作り、仮装しました。 可愛いお化けさんがたくさん出来ました!ちょっとしたゲームもして楽しかったね みんなで楽しく過ごしていたら、お友達が会いに来てくれました。 ちょっぴり怖かったみたいで涙を流す子もいましたが、 恐竜さんからプレゼントを貰えてよかったですね 次回のぷちぴよランドは12月5日『手作り楽器作り』です! 遊びにきてね   --- ### ぴよちゃんランド『ハロウィンパーティーに向けて🎃』10月23日・30日 > ぴよちゃんランドではハロウィンパーティーに向けてパンプキンのお面とどんぐりや葉っぱで作った大きな木を制作しました。 好きな色でパンプキンのお面を作ったよ! - Published: 2023-11-10 - Modified: 2023-11-10 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4491/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ ぴよちゃんランドではハロウィンパーティーに向けてパンプキンのお面とどんぐりや葉っぱで作った大きな木を制作しました。 好きな色でパンプキンのお面を作ったよ! 何色にしようか悩んでいる子や豪快に塗っている子がいました 幼稚園で拾ったどんぐりや葉っぱに目や口を付けてお化けの木を作ったよ! 小さなシールをどんぐりや葉っぱに付けるのが少し難しかったようでしたがみんな頑張りました ハロウィンパーティー当日はいつものお部屋を可愛く飾りつけし、 みんなで仮装をして楽しみました ハロウィンのビンゴゲームやパンプキ... --- ### ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドの運動会 > 9月25日にぴよちゃんランド・9月26日ぷちぴよランドの運動会が開催されました! お外が暑かったので今回はホール(室内)で行いました! - Published: 2023-10-06 - Modified: 2023-10-06 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4388/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 9月25日にぴよちゃんランド・9月26日ぷちぴよランドの運動会が開催されました! お外が暑かったので今回はホール(室内)で行いました! 今回のテーマはみんなが大好きな『トトロ』でした トトロのお面を被りみんなはちびトトロに変身⭐ さんぽの曲に合わせて身体を動かし準備体操もばっちりです!! 1種目目は『森の中へ探検だ!』トンネルや一本橋を渡りトトロを目指しました。 2種目目は『ネコバスに乗って行こう!』お家の方と一緒にネコバスに乗りました。 3種目目は『トトロー!』お腹を空かせたトトロさんに幼稚園... --- ### 10月3日(火) 防災訓練 > 保護者の方との引き渡し訓練を前に子ども達だけで防災訓練を行いました。 - Published: 2023-10-04 - Modified: 2023-10-04 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4393/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 保護者の方との引き渡し訓練を前に子ども達だけで防災訓練を行いました。 各学年、子ども達の年齢に沿った導入方法(紙芝居・絵本等)で大切さについて話をしていたので 10月から入園の満三歳児の子ども達も最後まで泣くことなく参加出来ました。 「ぼく・わたし 消防士さんになるの!!」と張り切って防災頭巾を被る姿が見られました。 整列し園長先生からの話にもしっかりと耳を傾ける子ども達でした。 その後の園児引き渡し訓練もとてもスムーズに行うことが出来ました。 ご理解とご協力をありがとうございました。今後も引き... --- ### 年中児 お店屋さんごっこで「いらっしゃいませ!!」 > 「いらっしゃいませ!!」「何が良いですか?」と威勢の良い掛け声と共に笑顔で迎えてくれた - Published: 2023-09-26 - Modified: 2023-10-05 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4421/ - カテゴリー: 幼稚園ブログ 「いらっしゃいませ!!」「何が良いですか?」と威勢の良い掛け声と共に笑顔で迎えてくれた 可愛い店員さんたち。「何がおすすめですか?」と尋ねると「こちらのアイスクリームはとっても 甘いですよ。」「この魔法の棒は星が綺麗です。」などとても丁寧な説明が聞かれました。 1つ買うと「これもどうぞ!」「こっちも良いよ!」とお客さんが心配するぐらいのたくさんの サービス商品が付いていましたが店員さんは「また来てくださいね。」と満面の笑顔での対応でした。 「チケットはどのくらいになったかな?」と数にも興味を持つ... --- ### ぴよちゃんランド『気のいい羊達がやってくる!』 > 今回のぴよちゃんランドは気のいい羊達から『ケンケン先生』に来ていただき、 親子でたのしく身体を動かし、たくさん汗をかきました 😊 - Published: 2023-09-08 - Modified: 2023-09-08 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4378/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 今回のぴよちゃんランドは気のいい羊達から『ケンケン先生』に来ていただき、 親子でたのしく身体を動かし、たくさん汗をかきました ホースで制作してある輪っかを最初はハンドルにして車ごっこをしたり、   輪っかを転がしたりして一つの輪っかでたくさんの遊び方を行いました。   カラフルな布でできたバルーンでは、みんなでバルーンを持ち上下に動かしたり、 カラーボールを乗せて動かすとポップコーンを作っているようでした! バルーンの中に入って風を感じる姿はとても楽しそうでした 最後は大きなマットが4つ登場して... --- ### ぷちぴよランド(水遊び・絵の具遊び) > 7月11日(火)のぷちぴよランドでは 筆・ローラー・スタンプを使って大きな模造紙に 自由にお絵描きをしました🎨 - Published: 2023-07-14 - Modified: 2023-07-12 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4340/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 7月11日(火)のぷちぴよランドでは 筆・ローラー・スタンプを使って大きな模造紙に 自由にお絵描きをしました 色が混ざると「変わったー!」と色の変化に気が付く子もいれば、 手型や足形を楽しむ子もいて身体いっぱい楽しむ姿が見られました。 まだ絵にはなりませんが、先生達や参加してくださった方々とお話しながら楽しく活動できました。 絵の具遊び後はプール遊びも行いました --- ### ぴよちゃんランド(ぴよちゃん夏祭り) > 7月10日(月)のぴよちゃんランドでは夏祭りを行いました! - Published: 2023-07-12 - Modified: 2023-07-12 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4361/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 7月10日(月)のぴよちゃんランドでは夏祭りを行いました! みんなでアンパンマン音頭を踊り、ワニワニパニック・魚釣りのゲームを楽しみお土産にお面を持ち帰りました。 甚平や浴衣で参加してくださる方もいて夏祭り大成功 いつもと違う雰囲気にちょっぴりドキドキする子どもたちも、楽しそうな遊びコーナーを見つけると 目をキラキラされてました! お面屋さんに行って好きなお面を選ぶとご機嫌に被っていましたよ --- ### 先生になって良かったと思う瞬間♡ > こんにちは、リクルート担当のMです! 今回は、先生同士でもなかなか知らない「先生になって良かった瞬間」を聞いてみました。 - Published: 2023-06-26 - Modified: 2023-06-21 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4309/ - カテゴリー: 採用ブログ こんにちは、リクルート担当のMです! 今回は、先生同士でもなかなか知らない「先生になって良かった瞬間」を聞いてみました。 さっそく見ていきましょう!   ”一番は、子どもの笑顔が見れたとき!” 先生たちの元気の源になっています!子どもの笑顔を見ると何でも頑張れます!   ”子どもの日々の成長を近くで見れたとき!” 鉄棒で逆上がりが出来るようになった!苦手な食べ物を一口で食べることが出来た!友達に「貸して」と言うことができた!等々 小さな成長から大きな成長まで、日々の生活の中で子どもと一緒に喜ぶこ... --- ### 先生たちのおすすめスポット📷 > 皆さんこんにちは、リクルート担当のMです! 私達が毎日働く場所、幼稚園。 今回は先生達が園内で気にいっている場所、おすすめスポットを聞いてみました! - Published: 2023-06-21 - Modified: 2023-06-21 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4300/ - カテゴリー: 採用ブログ 皆さんこんにちは、リクルート担当のMです! 私達が毎日働く場所、幼稚園。 今回は先生達が園内で気にいっている場所、おすすめスポットを聞いてみました! 圧倒的に多かったのは、 「裏山!芝生(天然芝)!」でした! ”裏山は自然がたくさんあり、四季を感じながら遊べる場所” ”体が開放されて元気になるから!”   ”芝生は、裸足で思いっきり走ることが出来る!” ”開放的な気持ちになれる!” ”遊んでいる子ども達や園舎が見れるから!” と子ども達と思いっきり遊べる環境としてお気に入りの様です。   他には... --- ### 子育てウィークのご案内 > 7月10日~14日の1週間、「子育て広場ウィーク」として静岡市内の各私立幼稚園、こども園にて子育て支援活動が開催されます。 - Published: 2023-06-19 - Modified: 2023-06-19 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4298/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 7月10日~14日の1週間、「子育て広場ウィーク」として静岡市内の各私立幼稚園、こども園にて子育て支援活動が開催されます。 日本平幼稚園では下記の日程にて子育て支援活動を行いますので、是非遊びにお越しください! (ぴよちゃんランド・ぷちぴよランドについて、子育てウィーク期間に関しましては予約の必要ありません。) 7月10日(月) ぴよちゃんランド(夏祭り) 7月11日(火) ぷちぴよランド(水遊び・絵の具遊び) 7月14日(金) すくすく広場(園庭開放) ※ 各子育て支援活動の対象や詳細等はこち... --- ### ぴよちゃんランド(母の日制作) 手形ぺったん楽しいな!! > 5月15日(月)のぴよちゃんランドでは”母の日のプレゼント作り”を行いました。 子ども達の可愛い手のひらでカーネーションを表現し - Published: 2023-06-01 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4195/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月15日(月)のぴよちゃんランドでは”母の日のプレゼント作り”を行いました。 子ども達の可愛い手のひらでカーネーションを表現し 大好きなお母さんへ心のこもったプレゼントが完成しました。   初めに大型絵本「あっぷっぷっ」の読み聞かせを行うとあちらこちらで「あっぷっぷっ」が始まりました。 可愛いお顔の「あっぷっぷっ」は自然と笑顔になってしまいますね・・・ 負けました(笑)   初めは手に絵の具が付くのを嫌がっていた子も時間が経つにつれて『やってみようかな』と 前向きに取り組み始め手のひらに絵の具... --- ### ぷちぴよランド(あそびパーク)身体を使って色々なことに挑戦したよ!! > 🐣5月16日(火)のぷちぴよランドは『あそびパーク』と題しホールいっぱいに”楽しいこと”を企画しました。 - Published: 2023-06-01 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4215/ - カテゴリー: 子育て支援活動ブログ 5月16日(火)のぷちぴよランドは『あそびパーク』と題しホールいっぱいに”楽しいこと”を企画しました。 「これは難しいかしら?」「出来るかしら?」と職員同士で相談しながら準備を行いましたが、当日は私たちが考えていたよりも子ども達が積極的に遊んでいたので驚きました。   〇初めて【クレパス】を手にする子ども達もいましたが”大胆”に「描き進める姿」が見られました!! ”クルクル クルクル”たのしいな!! 今度は何を描こうかな⁈   〇「1.2.1.2・・・」と一歩いっぽ慎重に【いっぽん橋】を渡る姿が... --- ### 先生の好きな給食ランキング🥄 > こんにちはー! 今回は、「先生の好きな給食ランキング」をご紹介します! - Published: 2023-05-30 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4281/ - カテゴリー: 採用ブログ こんにちはー! 今回は、「先生の好きな給食ランキング」をご紹介します! 毎日、子ども達とたくさん遊んで、お昼には子ども達だけでなく、先生達もお腹ペコペコ・・・ 子どもも大人も給食の時間を楽しみにしています! 今回は先生達がどのメニューが好きか、実際に聞いてみました。 第3位は・・・                   中華丼です! 子ども達は好き嫌いが分かれますが、野菜もたくさん食べれて栄養満点!! 大人にとっては、人気なメニューです。                 続いて第2位は・・・   ... --- ### 先生の一日紹介 > 今回は先生の一日を紹介します! 〇7時45分 朝の支度・朝礼 「おはようございます!」 朝一番で自分のお部屋を開け、子どもを迎える準備や掃除をします。 - Published: 2023-05-20 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nihondaira.jp/archives/4194/ - カテゴリー: 採用ブログ 今回は先生の一日を紹介します! 〇7時45分 朝の支度・朝礼 「おはようございます!」 朝一番で自分のお部屋を開け、子どもを迎える準備や掃除をします。 バス当番の先生はバスに乗車!子ども達を迎えに行きます。 朝礼では一日の予定や連絡事項を確認します。 〇8時00分 登園開始 「おはようございま~す!」 元気の良い挨拶と共に、子ども達が登園してきます! 子ども達はお着替えをしたら外遊びへGO! バスが帰ってきたら、出席人数を確認して、クラスごとの活動がスタート! 〇12時00分 昼食 給食は子ども... --- ---