各種書類

MENU

入園案内

幼児期は人生の根幹を形成する大切な時期です。どんな時間を過ごし、どんな経験をさせたいですか?そして、どんな子であってほしいですか?
今しか、できないこと、トライしたいこと、感じられないことを、日本平幼稚園で一緒につくりませんか?

令和8年度(2025年度) 園児募集情報

令和8年(2,025年)4月~令和9年(2026年)3月に入園をお考えの方が対象です。

  対象生年月日 募集人数
0歳児 令和7年4月2日~ 3名
1歳児 令和6年4月2日~令和7年4月1日 9名程度
2歳児 令和5年4月2日~令和6年4月1日 12名程度
満3歳児 令和5年4月2日~令和6年4月1日 24名程度
三歳児(年少) 令和4年4月2日~令和5年4月1日 47名程度
四歳児(年中) 令和3年4月2日~令和4年4月1日 若干名
五歳児(年長) 令和2年4月2日~令和3年4月1日 終了

※0歳児は1歳の誕生日を迎えたら入園可能となります。

※0~2歳児は静岡市と調整中の為、変更になる場合があります。

令和7年度の満3歳児クラスにもまだ空きがあります。ご興味のある方は園へご連絡ください。

詳しくは当園までお電話、またはフォームからお問い合わせください。

願書配布・受付について

願書配布
日程:令和7年9月16日(火)
内容:願書配布

願書受付
日程:令和7年10月1日(水)
内容:願書の受付

※ 願書に施設拡充費(5万円)、重要事項説明書同意書を添えてお持ちください。

 

毎月の諸費用(令和7年度)

教育環境充実費

300円

教材費

1,800円
給食費

5,200円

絵本代 ※1

410円

スクールバス代 ※2

4,000円

施設整備費

4,500円(弟妹は半額)

保護者会費

600円(弟妹は500円)

合計

16,850円(バス利用あり)
12,850円(バス利用なし)

  • ※1:令和7年度年少児参考
  • ※2:バス利用者のみ対象(4月のみ、園外保育などでバスを利用するため、全員納めていただきます。)
  • 令和8年度より認定こども園に移行する為、費用が改定されます。詳細は入園説明会でお伝えいたします。

幼児教育の無償化

2019年10月より幼児教育の無償化が始まりました。無償化を受けるためには、幼稚園を利用するすべての方が「子育てのための施設等利用給付認定」を受けて頂く必要があります。認定区分は下記の通りです。

(1号認定)

  • 月額25,700円まで保育料に対する補助が出ます。

(新2号)

  • 月額25,700円まで保育料に対する補助が出ます。
  • 1日450円(月1,13万円まで)預かり保育に対する補助が出ます。

(新3号)

  • 月額25,700円まで保育料に対する補助が出ます。
  • 1日450円(月1,63万円まで)預かり保育に対する補助が出ます。

入園説明会&見学会について

入園説明会&見学会について
見学説明会では、主に子どもたちの日々の保育を実際にご覧いただいたり、施設の見学ができます。
また日本平幼稚園が目指す教育の内容や方針を、保護者の皆さまにご理解いただく機会となっており、特に入園をお考えの方は、一度足を運んでいただいております。

入園説明会&見学会のスケジュール

令和8年度入園希望者を対象とした見学会を下記日程で実施します。個別での見学・説明を受け付けておりますので、ご希望の方はどうぞお気軽にお問合せください。(令和7年度に満3歳児の入園をご希望されている方もご参加頂けます)

令和7年7月12日(土)

  • 時間:(0~2歳児)10時~11時(満3歳児以上)11時~12時
  • 対象:0歳児、1歳児、2歳児、満3歳児、年少クラス入園希望者
  • 内容:教育方針や諸費用の説明、施設見学

令和7年8月30日(土)

  • 時間:(0~2歳児)10時~11時(満3歳児以上)11時~12時
  • 対象:0歳児、1歳児、2歳児、満3歳児、年少クラス入園希望者
  • 内容:教育方針や諸費用の説明、施設見学

令和7年9月5日(金)

  • 時間:(0~2歳児)10時~11時(満3歳児以上)11時~12時
  • 対象:0歳児、1歳児、2歳児、満3歳児、年少クラス入園希望者
  • 内容:教育方針や諸費用の説明、施設見学

各説明会について

  • 見学説明会へのご参加はお子さんとご一緒でも構いません
  • 全3回の内容はすべて同じです。どの会に参加していただいてもかまいません

詳しくは当園までお電話、またはフォームからお問い合わせください。