子育て支援活動の中で、この夏にできた思い出をご紹介!夏を感じるそのひとときの中で『夏のおもいで🍉』はできたかな…?それではさっそくご紹介!
【ぴよちゃんランド🐤】
🌻7月7日 七夕制作


「ささのは さらさら~🎋」とたなばたさまの曲に親しみ、口ずさみながら、七夕飾りの制作に取り組みました。制作前に七夕の由来について触れ、織姫と彦星の顔は子どもたちが。子どもたちの願い事はお家の方が書いてくださり、七夕当日に願いを込めた飾りが完成しました👏
🌻8月25日 水と絵の具で遊ぼう


室内で行ったボディペインティング🎨紙や透明パネルなどの上で、指や手を使って絵の具の感触を楽しんでいたのもつかの間…次第に腕、足、顔など👣絵の具を体に塗りたくる子も登場!絵の具に触れることに抵抗がある子ももちろんいました。手を汚さずに絵の具の感触を味わうことができるよう、別のアイテムを用意し、それぞれのスタイルで楽しみました!そのあとは思い切り水を浴びて、絵の具の汚れを綺麗に落としました!
【ぷちぴよランド🐣】
🌻7月1日 どろんこ遊び


お家の人と一緒に裸足になって砂の上をてくてく…。足の裏の感触を味わいながら、砂をすくって、こぼして。型抜きをしたり、水を使ったり…。ぷちぴよランドのお友達らしい、穏やかな空間でのんびりと砂遊び、どろんこ遊びを楽しみました!
🌻7月8日 ぷちぴよ夏祭り
(7月14日には、ぴよちゃんランドも同様に行いました!)


“夏祭り”ということで、浴衣や甚平を着て集合してくれたお友達もたくさん!先生たちも法被でお出迎え!先生が踊る盆踊りを見よう見まねで踊る子どもたちの姿が素敵でした♡すいか割り(風)の遊び場🍉ワニワニパニック🐊ひもくじなど…自分で選んだお面をつけてブースをまわり、お祭り気分を楽しみました🎐
🌻8月26日 冷たくて気持ちいいね(水遊び)
それぞれに準備万端で水遊び開始!大きなビニールプールに入る子、たらいの中の空間が落ち着く子。自分なりの楽しみ方を見つけていました!水に触れる心地良さを感じ、様々な大きさ、形の氷に触れたり、水に浮かばせたり…。暑さを吹き飛ばす空間でのんびりと涼む子どもたちの姿を、お家の方もゆったりと見守っていました♡
9月に突入し、幼稚園の生活も日常に戻ってきました。「ぴよちゃんランド」「ぷちぴよランド」はもちろん「すくすく広場」や「ほっとひといき」など…子育て支援の活動も、夏休みを終えて再開!ぜひ遊びにきてくださいね。お待ちしております♩
気になることがございましたら、お気軽に園にお問い合わせください!(子育て支援担当より)