幼稚園ブログ 2020.02.18 幼稚園ブログ 教科書はないけれど 今年は暖冬のせいか、幼稚園の梅の花もいつもより早い開花を迎えています。 もう春はすぐそこまで来ているのを感じます。 園庭にも植物や昆虫など、春の訪れを感じさせてくれるものがたくさんあります。 年少さんが園庭で何か見つけた… 2020.02.04 幼稚園ブログ 節分 2月3日は節分の日でしたね。 幼稚園では、数日前から鬼のパンツが園庭で見つかったり、鬼から手紙が届いていたり、子ども達の間でも噂になっていました。 節分といえば、「鬼は外!」の掛け声とともに、豆をまくというのが良く知られ… 2020.01.24 幼稚園ブログ 新年明けて・・・ 新年が明けて、あっという間に1月の終わりです。 子ども達も元気に毎日過ごしています。 さて廊下を歩いていると、子ども達が何かやっていました。 何をしているのかな?? 覗いてみると・・・ 保護者の方から頂いたヒノキの木くず… 2019.11.15 幼稚園ブログ 十人十色 生活発表会が近づき、園内も発表会に向けて活気づいてきました。 発表会に向けての練習の合間、外で遊ぶ子供たちの姿が見られます。 今日はそんな自由遊びの時間の子どもたちの様子です。 砂場では、年少、年中、年長と入り交じって、… 2019.09.10 幼稚園ブログ 抜け殻 暑さが少しおさまった午後に、山にセミ探しに行ってきた子どもたち。 どうやら抜け殻を見つけたようです。初めて抜け殻を見た子もいたようで、 「死んじゃってるの?」 するとすかさず隣の子が、 「違うよ。中身はどこかに飛んで行っ… 2019.08.26 幼稚園ブログ 夏と秋 7月に葉っぱで作った看板も、緑から茶色へ色がすっかり変わってしまいました。 トンボも飛び始め、秋が近づいているのか・・・??? さて夏休みが終わり、夏季保育がスタートしました。久しぶりの子どもたち。元気にしてたかな?? … 2019.08.05 幼稚園ブログ 1年生 毎日厳しい暑さが続いていますね。。。 幼稚園は夏休みに入っていますが、夏の預かり保育の子どもたちが元気に遊んでいます! さて先日、昨年卒園した年長さんが幼稚園に遊びに来てくれました! 「久しぶり!」という声が先生たちから… 2019.07.16 幼稚園ブログ 新しい環境 昨年末から補修、改修のために閉鎖されていた遊具が先週完成しました。 安全面を考慮し、補修できるところは補修。変えた方がいいところは、思い切ってリニューアル! 工事の期間は、遊具の完成していく様子に子どもたちもくぎ付けでし… 2019.06.13 幼稚園ブログ 自然と共にある生活 あっという間に6月になってしましました。 子どもたちも新しい環境にだいぶ慣れてきて、元気に遊んでいます! さて先日、子どもたちが「園庭に爪が落ちてるよ!」というので見てみると、 赤いお花のつぼみがたくさん落ちていました。… 2019.04.22 幼稚園ブログ 春を味わう。 入園した子も、進級した子も、新しい生活が始まり2週間が経ちました。 うららかな「春」の季節。 子どもたちはどんな様子でしょうか? 園の横の農道にて、春探しをする年長さんです。 桜の花びらが舞う様子に大興奮! タンポポ、シ… 10 / 16FIRST<...89101112...>LAST
2020.02.18 幼稚園ブログ 教科書はないけれど 今年は暖冬のせいか、幼稚園の梅の花もいつもより早い開花を迎えています。 もう春はすぐそこまで来ているのを感じます。 園庭にも植物や昆虫など、春の訪れを感じさせてくれるものがたくさんあります。 年少さんが園庭で何か見つけた…
2020.02.04 幼稚園ブログ 節分 2月3日は節分の日でしたね。 幼稚園では、数日前から鬼のパンツが園庭で見つかったり、鬼から手紙が届いていたり、子ども達の間でも噂になっていました。 節分といえば、「鬼は外!」の掛け声とともに、豆をまくというのが良く知られ…
2020.01.24 幼稚園ブログ 新年明けて・・・ 新年が明けて、あっという間に1月の終わりです。 子ども達も元気に毎日過ごしています。 さて廊下を歩いていると、子ども達が何かやっていました。 何をしているのかな?? 覗いてみると・・・ 保護者の方から頂いたヒノキの木くず…
2019.11.15 幼稚園ブログ 十人十色 生活発表会が近づき、園内も発表会に向けて活気づいてきました。 発表会に向けての練習の合間、外で遊ぶ子供たちの姿が見られます。 今日はそんな自由遊びの時間の子どもたちの様子です。 砂場では、年少、年中、年長と入り交じって、…
2019.09.10 幼稚園ブログ 抜け殻 暑さが少しおさまった午後に、山にセミ探しに行ってきた子どもたち。 どうやら抜け殻を見つけたようです。初めて抜け殻を見た子もいたようで、 「死んじゃってるの?」 するとすかさず隣の子が、 「違うよ。中身はどこかに飛んで行っ…
2019.08.26 幼稚園ブログ 夏と秋 7月に葉っぱで作った看板も、緑から茶色へ色がすっかり変わってしまいました。 トンボも飛び始め、秋が近づいているのか・・・??? さて夏休みが終わり、夏季保育がスタートしました。久しぶりの子どもたち。元気にしてたかな?? …
2019.08.05 幼稚園ブログ 1年生 毎日厳しい暑さが続いていますね。。。 幼稚園は夏休みに入っていますが、夏の預かり保育の子どもたちが元気に遊んでいます! さて先日、昨年卒園した年長さんが幼稚園に遊びに来てくれました! 「久しぶり!」という声が先生たちから…
2019.07.16 幼稚園ブログ 新しい環境 昨年末から補修、改修のために閉鎖されていた遊具が先週完成しました。 安全面を考慮し、補修できるところは補修。変えた方がいいところは、思い切ってリニューアル! 工事の期間は、遊具の完成していく様子に子どもたちもくぎ付けでし…
2019.06.13 幼稚園ブログ 自然と共にある生活 あっという間に6月になってしましました。 子どもたちも新しい環境にだいぶ慣れてきて、元気に遊んでいます! さて先日、子どもたちが「園庭に爪が落ちてるよ!」というので見てみると、 赤いお花のつぼみがたくさん落ちていました。…
2019.04.22 幼稚園ブログ 春を味わう。 入園した子も、進級した子も、新しい生活が始まり2週間が経ちました。 うららかな「春」の季節。 子どもたちはどんな様子でしょうか? 園の横の農道にて、春探しをする年長さんです。 桜の花びらが舞う様子に大興奮! タンポポ、シ…