各種書類

MENU

お知らせ・ブログ

梅シロップを作ろう!

さて少し前のお話になりますが・・・ 5月下旬、園内にある梅の木にたくさんの梅の実がなり始めました。 そこで年長さんが梅シロップ作りにチャレンジ! まずは自分たちで梅の実を収穫しました。 傷つけないようにそーっと、そーっと…

満3歳児・年少児遠足

満3歳児の子ども達は、日本平運動公園へ遠足に行ってきました! 行きも帰りも、自分たちでの脚で歩いていきます。 幼稚園とは違う遊具で、思い切り遊ぶ子ども達! はじめての遠足、楽しくいくことが出来ました! 帰りには、 あれあ…

年中遠足 ~日本平動物園へ~

5月、年中児の春の遠足は日本平動物園へ行ってきました! さて遠足に行く前の日のことです。 何をしているのでしょうか???   園内のいろいろな場所に担任が動物の絵を貼っておき、「動物探検隊」として子ども達が動物…

先生たちの座談会

学生の皆様お元気ですか? (久しぶりの投稿となってしまいすみません・・・) さて今回はお知らせがあります。 「先生たちの座談会」を今年度も行いました。 その様子を近日中にアップしますのでもう少々お待ちください! 先生たち…

古代の世界へ

今日は年長児の遠足でした! いつもであれば日本平動物園に行くはずが、例年よりも早い梅雨入りのせいか、あいにくの雨… というわけで、今回の遠足は三保にある恐竜博物館へ行ってきました!     「何の骨か…

一芯二葉

先日、年長さんが日本平にお茶摘みに行ってきました。 事前にクラスで茶摘みの歌を歌ったり「お茶」についての興味が高まっていたので、とても楽しみにしていた子ども達! お茶農家さんから、基本的な摘み方「一芯二葉」を教わって、自…

大きく育て野菜たち!

今日はクラスでの4月の誕生会がありました。 クラスでお誕生日の歌を歌ったり、先生達の紹介動画を見たり、 それぞれお誕生会を楽しみました!   さて年長さんは、野菜の植え付けに挑戦!   お水を毎日たく…

新学期の始まり

満3歳児・年少児の慣らし保育期間も終わり、いよいよ全園児14時降園がスタートしています。 新入園児は制服のボタンの開け閉めに苦戦していますが、年長さんがお手伝いしてくれるから大丈夫! 優しいお兄さん、お姉さんと一緒だから…